:
風の向くまま 2006年10月〜12月   (戻る) (Oz's Leaves TOP)
(全インデックス) (前の日記)
(Oct.04:後輩ができたら) (Oct.05:泳いでるぞ) (Oct.06:勤続10年) (Oct.07:回し車) (Oct.08:スタージャッジ完結) (Oct.09:微妙に一緒) (Oct.11:カラダスキャン) (Oct.12:呑気なフリーター) (Oct.13:鍛えすぎ) (Oct.14:ヴァーム!) (Oct.15:NEATを増やせ!) (Oct.16:マジメにサウナ) (Oct.17:ジムで待ち合わせ) (Oct.19:資源ゴミ回収) (Oct.20:すごいもの) (Oct.21:超こち亀) (Oct.22:ターボセル) (Oct.23:続バランスボール) (Oct.24:大學眼鏡) (Oct.25:ブルー払拭) (Oct.26:変形バトン) (Oct.27:1キロメートル) (Oct.28:人付き合い) (Oct.30:体調管理) (Oct.31:スタージャッジ第2話) (Nov.02:必修科目履修漏れ) (Nov.03:半分こ) (Nov.04:捨て猫) (Nov.06:グッジョブ) (Nov.08:築いておいてね) (Nov.09:携帯も水泳) (Nov.10:感情移入と一体化) (Nov.11:デスノート後編) (Nov.12:車買った。。。。) (Nov.13:40万ヒット大感謝!) (Nov.16:韓国ドラマ) (Nov.18:お葬式) (Nov.19:パーソナル・トレーニング) (Nov.21:いじめについて2文) (Nov.22:踏みとどまれ) (Nov.23:ウォーキング!) (Nov.24:始まりの時) (Nov.25:五分くれない) (Nov.28:風邪ひくヒマもない) (Dec.02:食洗機修理) (Dec.03:理絵さんのBI様スケブアップ) (Dec.08:筋トレ効果有り) (Dec.09:車の名前) (Dec.10:レセプトシステム修正) (Dec.16:仕事明け) (Dec.17:パーソナルトレーニングII) (Dec.19:「動物のお医者さん」と脳) (Dec.21:新しい台紙) (Dec.22:平日休み) (Dec.23:名は体を表す) (Dec.25:親切は難しい) (Dec.27:お天気がくれる幸せ) (Dec.28:仕事納め) (Dec.30:年末の日々) (次の日記)
:2006/08/30 先頭へ
 2006 Oct.04:後輩ができたら
新人の時に研修やった子が、後輩に色々教えているのを見るのが好きだったりします。うわー、あの子も成長したなーvvって思えるのが大好き。すごく嬉しい。5,6年生ぐらいになると「成長したな」を通りこして「かっこいいvv!」なんて思ってしまう。済みません、おばさん目線で(笑)

会社入って3,4年生ぐらいで後輩の面倒を見るって本当に偉大な経験だと思います。まずは単純に自分が今やってることを教えるだけでもすごい勉強になる。日頃よく分からないままにやってることでも、教えると素朴にして鋭い質問が飛んできたりするから、対抗するためには結局自分も勉強するハメになるから。集合研修の先生をやっていた頃、1を教えるためには最低でも3知ってないとダメで、7?8知って初めて良い講習ができる……ってことを思い知りましたよ。

あとはそのくらいの年齢差だとジェネレーションギャップも少ないし、自分が新人の頃悩んだポイントも覚えているから教えやすいってのもあります。あとは「認めたくないものだな」(byシャア少佐)効果も大きい。新人の頃なんて愚かしくもナマイキなことを言ったりやったりするわけだけど、それを後輩の言動で追体験して、そこで初めて先輩の気持ちがわかる(苦笑)。

そういや新人の指導員として誰を選ぶかってことで、前の会社で「戦った」(笑)ことが印象に残ってます。私が研修担当になる前は、新人指導員として誰がどうみても「できる人」を選ぶ傾向があったんですね。「この人に頼んでおけば間違いない」って感じの人ばかりがなんども指導員をやってた。まあ堅い会社だったから仕方ないですが。
それで私はあえて違う人を指導員に選んでみたのです。もちろん誠実に一生懸命って素養ははずせないけど、あとはどっちかというと埋もれがちな目立たない人を選んだ。もちろん複数の新人と複数の担当でグループ化して、グループリーダーには力のある人を置くとか、布石も打ちましたけど。

でも、この案、提出したら上司の上司に呼ばれて「ホントにコイツで大丈夫と思ってるのか?」みたいなことを言われたんですよねー。こっちもまだ4年生だったのですが「担当者の方も勉強させるつもりなんですから!」と押し切りました。相手はお客さんじゃなく新人ですからね。多少たどたどしくたってOKだよ。目立たない人ほど、そーゆーとこで場数踏ませなくてどうする、って思ってたのですよね。
結果は二重丸花丸でした。指導員の方もいい経験を積めたみたいで、シーズンが終わった後で、同じ上司に「あなたの言った通りだったな」と言われた時はむちゃ嬉しかったです。

とにかく「後輩」と呼べる人ができたら、一人前への第一歩ってことで。先輩1年生のみなさん、どうぞ頑張って下さい。
:2006/10/04 先頭へ
 2006 Oct.05:泳いでるぞ
2週間ほど前に久しぶりにプールに入った時は、25m泳いでは休み……を繰り返して250mが限界でしたが、やはり慣れはスゴイ。もちろん連続しては無理ですが30分で500mぐらいは泳げるようになってきました。嬉しいです。半年ぐらいしたら1kmぐらい泳げるようになるかな。水泳できっちり脂肪を燃やすには1kmは泳げないとダメなんだって。
最近、水泳本も買ったのですが水泳は筋トレにはならないってのが面白かったです。泳ぐという行為は水の中をできるだけラクに移動する手段だから、筋肉をあまり使わないそうで。だから筋トレもやりたかったら歩いた方が良いというのです。スポーツクラブのプールだと歩くためのコースもちゃんとあるからいいですね。200mぐらい泳いだら歩く‥‥って感じでやってます。

でも水泳のあとのお風呂が本当に極楽だなぁ(笑)。一人暮らしの人なんて夜だけの会員になって(正会員より安い)毎日お風呂入りにきたら、それだけで元が取れるのでは……とか思ってしまいます(笑)

今日は終了が夫の迎えに微妙な頃合いだったので、クラブのロビーで時間を潰そうと思ったのですが、TVでやってた芸能人クイズ番組に耐えられずに出てきてしまいました(苦笑)。回答者が森昌子だったのですが、クイズ番組でなぜ離婚したとかそんなこと聞くなよ?。ノウハウ系のバラエティとか別に嫌いじゃないのですが、主題の合間のおしゃべりがどうも苦手なんですよね。録画しといておしゃべり部分をすっ飛ばしたいクチです。CM見てる方がまだまし。
:2006/10/05 先頭へ
 2006 Oct.06:勤続10年
勤続10年の報奨金をもらいました。いつの間にか今の会社に一番長くいたことになります。ちょっと感慨深い。だいたい正確に言えば入社してから11年経ったはずなんですが、うちの会社もけっこういい加減です(笑)。
でもこんな制度あったんだね……。忘れてた(おい!)。忘れてたのでものすごいラッキーな気分です。そのうえ思った以上の額が入ってたしvv わーいわーい♪ 記念に水引をマールちゃんにくっつけて撮ってみました(いい迷惑)

私は自分の給料にあまりこだわりがないっていうか、額とか覚えてないタイプ。まあ前年の年収ぐらいはざっくり覚えてますが。当然残業代なんぞ確認したことすらない(まあここ5年ぐらいは固定性なんで関係ありませんが)。ダンナの稼ぎがしっかりしてるからお気楽ってこともありますが、それ以上にアコギなわけわからん会社で働いたことがないからですね。
そういえば最初の会社で級が上がって最初の給料日、査定して下さった部長に「いい評価しといたからな。ずいぶん上がったろ!」と言われて、「す、済みません、前の額覚えてません……」と応え、「おのれは???」と呆れられたことがあります。流石に帰宅してから確認したらかなりの高評価でして。驚いてちょっと反省しました。が、結局今も似たようなものです。まあいつでもどこでもこれが私のキャラってことで苦笑して許されてます。成果も出してないのに給料だけこだわるヤツと比べたら、マシ……ですよね?

だから給料以外の自分の権利に関してもやっぱり疎い。でも気にしないでいた方が何か降って来たとき楽しいです。そーいや手術の時もそうだったな。どんな保険が降りるのか計算してなかったら、いろいろ降ってきてラッキー感アップ。まあ月々色々払ってるハズなんですが、そっちは忘れている(苦笑)。特に最後の最後で還ってきた健保の高額医療なんちゃらは殆ど宝くじ気分でした。思わず食器棚買ってしまった(苦笑)。
ってことで10年報奨が嬉しかった私です。当然の物でも嬉しく頂いた方がいいですよねっ これぞ一粒で二度美味しい(笑)

さて今日はダンナが休みだったので、飲みに行こうという同僚の誘いを蹴散らして退社して、車で食事してお買い物して帰ってきました。世の中の誰と一緒に居るよりダンナと居るのが何倍も楽しくて好きです。お互い仕事持ってるからそうなのかもしれませんがね。でも結婚して20年、つきあって25年経ってもこうなので、これから先の20年も同じで居られるかな。
なんか自分すっごい幸せだなぁと思った1日でした。40代半ばでこう言ってられることが嬉しいし、これから先も幸せでいたいです、これ、そのために努力しますって表明です。想定外の外圧はさておき、20歳過ぎたら幸せは自分で作るもんだ。
:2006/10/06 先頭へ
 2006 Oct.07:回し車
今日は初めてランニングマシンを使ってみました。後ろに流れていくベルトコンベアの上を歩いたり走ったりするヤツです。「走る」ことが子供の時からえらく苦手だったから、手(足か?)を出してなかったのです。それに端から見ているとリスの回し車の様で、やってて空しくならないかなーとか思ったり。でもダンナの方がけっこう気に入っていて、説明聞いてなるほど……と思ったので。まあ20分ほど早歩きして、走ったのは10分ぐらいでしたけど、結論としては気に入りました(笑)

何がいいって、まず赤信号も無ければ車も無い。道走るより絶対安全。あと時速が厳密に維持できるってトコ。時速6Kmぐらいでウォーキングやるといいとか言われたって、普通にてこてこ歩いてスピード管理するなんざ、素人じゃ無理じゃないですか。それがカンペキにコントロールできますからね。
で、前の1点見つめながら歩いたり走ったりしてると、割にすぐランナーズハイの域に達せます。普段の生活でもすぐにぼーっとしてしまう私なので、これはもうほとんど催眠術。うっかりしてベルトから落ちて新しい逸話を作りそうで怖い……(汗)

あと私、実は汗をかきにくい体質なのですがこれは結構汗かける。ランニングには本当に苦手意識があったのですが、なんとかなるかも。水泳と違って息出来るからなぁ。弟がまだ小学生の頃、所属は水泳部だったのに、冬場は陸上部の助っ人で練習してたのですが、最初の頃に様子を聞かれて応えて曰く「息できるから」。家族みんなで「なるほど」と妙な納得をしたのですが、それを思い出しました。

筋トレの前後で30分歩いたり走ったりして消費したカロリーは200Kcal弱。いやだなー。ケーキとか食べる時、これを全部消費する運動とは……って頭に浮かびそう(笑)。いやまあ脂肪燃焼は目的じゃないからいいんですけどね。
:2006/10/07 先頭へ
 2006 Oct.08:スタージャッジ完結
1ヶ月以上かかっちゃったなー、スタージャッジ最終章。
まあ毎度のことですが最初の1,2章はまあまあラクに書けるのに、だんだん苦しくなってきて、ラストはいつも苦しい。下らない会話は思いつくんですが、アクションとか、それ以前に誰がどこにどう移動して、どう集約させてくかを考えるのに結構時間かかってしまうので。

でもこれも毎度のことですが、書き終わった後の喜びは格別です。出来がどうであっても(汗)。こういう素人小説書き始めていつの間にやらもう5年。流石にこれだけやっていると「もうだめ、今回はほんとになんも思いつかん」と投げたくなりつつも、「でも以前もダメだと思っても完結できたしなー。今度もきっとなんとかなる」って気持ちが出てきて、最後にはなんとかなることがわかってきました。継続は力なり(笑)

まあ何事もそうかもしれないですね。最初の盛り上がってる頃は誰だって頑張れるけど、続けるのが大変というのは……。フィットネス通いも1年坊主にならないようにしなきゃ(苦笑)

で、申し訳ないのですが(誰に?)、次、もう1話だけスタージャッジ書かせて下さい。頭にあるうちに形にしたいから。うわ、年内は龍球は書けないな、きっと。それにお正月のDB小説、どうしよう……(大汗) こいつも照光、来光、光の子、水浅黄、継承、と5年きっちり書いてきたんだから、続けたいです。あの手の情景やら情感やらだけを並べるようなSSは、ネタさえ見つければあとはラクなんで。ネタ探しがちょっと大変ですが。
:2006/10/08 先頭へ
 2006 Oct.09:微妙に一緒
久しぶりに携帯からです。今スポーツクラブでダンナを待ってるところなのです。
筋トレは1時間はかかるのですが、ダンナはそれ以外に1時間ぐらい走るので、お風呂や準備のストレッチいれると3時間かかるようになって来たから。私は水泳だったから早いの。今日は800m泳ぎましたが、それでも45分ですから。でもザウルスと携帯があればいくらでも時間がつぶせます。ザウルスで小説書いてるなら何処にいても同じだ。

昨日はダンナの眼鏡作りに付き合ってました。ダンナもそろそろ老眼が入ってきたんですよ。老眼ってもっとずっとおじいさんがなるものかと思ってたよなー。でも普通に40歳代で出るものだったのね。まあ人間はちょっと長生きし過ぎなんですね。そういえばゾウの時間とネズミの時間の先生が最近そんな本出してた気が。

少し前に遠近両用を作ったのだけど、どうもいまいちだったらしく、今回、大學眼鏡って奴を試してみる事にしました。
新聞の広告を見た時は、いったいどんな技術が!と思いましたが、なんて事はない。通常の遠近両用は近視の眼鏡の下側に老眼鏡が入ってるけど、大學眼鏡は老眼鏡をメインにしてその上部に近視のレンズを入れてるだけみたい。ちょっと拍子抜けです(というかあの広告はちょっと問題あるのでは)。
でも説明は的確だし、値段もリーズナブルなのでとにかく作ってみました。出来上がったらまた感想聞いてみます。

で、そのあとダンナがどうしても蜘蛛の図鑑が欲しいというので、御茶の水に行き、私は喫茶店で待たせてもらいました。なんか仲悪いみたい(苦笑)。いや、スタージャッジが追い込みだったからさー。
でも結婚して20年の夫婦なんてこのくらいがいいんですよ。微妙に一緒(笑)
:2006/10/09 先頭へ
 2006 Oct.11:カラダスキャン
我が家で体脂肪計を買ったのは10年近く前です。きっかけは後輩の女の子と量販店でふざけて測定した事。私が30代半ば、後輩は22,3歳だったかな。その子は背が高くて細いタイプで、身長比で言ったら誰がどう見ても私より痩せてましたよ。で、その子と量販店を歩いてた時「ちょっと計ってみません?」とか言われて、手で持つタイプのやつで計ったのです。
複数機種試したのですが、私は19とか20%なのに細い後輩は26%を越えてる。後輩もショックだったようですが私もびっくりしました。それで体重だけチェックしててもダメなんだ!と思い知りまして、当時そろそろ値段が下がり始めてた体重計一体型のタニタの体脂肪計を買いました。
私もダンナもこまめに測定して維持するタイプなんで、体重が200g単位で計れるのも便利だったし、重宝はしました。体脂肪で言われるとね……なんかお肉の脂身を連想しちゃって「痩せよう」って気になりますよ、ホント(苦笑)

その後年齢が進み時代が進み体脂肪チェックだけでも足りない……ということがスポーツクラブ入会の時に分かりました。BMI21、体脂肪18%のダンナがなんと肥満気味と言われたんですよね。40代半ばのおじさんにしては標準と思っていたのに……。
ってことで早速買ってみました、カラダスキャン。部位別測定はスポーツクラブでもやってもらえるので、内臓脂肪が細かく出る361の方にしてみた。親も使うし。しかしなぜ電気通しただけでそこまで細かく分かるかなー。不思議だ。

でも機械が変わると色々面白いことが。私の場合、タニタとかスポーツクラブの測定器だと体脂肪が18?19%なんですが、カラダスキャンで計ると20?22%で出るのですよ。でも夫はどれで計ってもほとんど同じだそうで。なぜだろ。カラダスキャンは筋骨量に内臓筋肉を入れないのが特徴と書いてあったし、体脂肪の測定方法もみなそれぞれなんですかね。私の場合、内臓脂肪量が正常範囲の下限ぎりぎりでかなり少ない(つまり体脂肪に占める皮下脂肪の割合が高い)ので、その関係もあるかも。
:2006/10/11 先頭へ
 2006 Oct.12:呑気なフリーター
そろそろ人手不足感が実感されるようになってきました。求人に応募してくる子のレベルが落ちてきた(苦笑)。まあ私の会社は本当に小さな会社なので仕方ないというか、世の中が普通になってきたかという気もしますが。でもほんとに派遣やフリーターの人が正社員狙うには、チャンスな感じになってきましたよね。

バブル崩壊後の就職氷河期と言われた最初の頃は、とにかく資格取得に走った学生さんが多かったと思うのですが、最近の20代フリーターの人って呑気な人は呑気ですねぇ。履歴書見ると仕事の空きがけっこうあるのに何も資格を持ってなかったりして、自分の人生に対してどう考えてるんだろう……とかギモンに思っちゃいます。不安とか心配とか言っていても結局のとこ危機感が無いんでしょうね。ゆとり教育の弊害か、親が甘いのか。まあ一生親がかりで生きていけるほど優しくて金持ちな親を持ってるなら、ある意味幸せなのかもしれないけど。

資格だけが全てじゃないですが、20歳も半ばで小遣い稼ぎ気分でバイトやりつつ、余暇はただ遊んで資格取る勉強すらしてないとなると、こいつ採用して大丈夫か……って思いますわな、そりゃ。若いうちは資格は即仕事に役立つかどうかというより、何かに対して努力できることの証明になってるんで。
呑気な人は自分のスキルを上げることにもこだわりが無いから、決められた作業をこなすだけで満足しちゃって仕事の質を上げる発想も無い。同じ単純作業でも若い人なら「成長の糧」だけど、30歳になったらもう「その程度の仕事しかできない人」って能力判断に使われちゃうこと、わかってるのかな。

だいぶ前の日経で読んだけどフリーターと正社員だと生涯賃金の差は2億円だそうです。それ、まず正社員の中でむちゃくちゃ差があるのでは……とか安月給の私は思ってしまいましたが(苦笑)、普段の生活もさておき、退職後の生活で差が出てくるってあたりはしんどい通り越して恐ろしい。こんな風に。
フリーターやニートをなんとかしようと地方自治体やら国やらも色々やってるようだし、派遣会社も正社員化を後押ししてたりしますよね。正社員になったら年収の何%かをくれるって派遣会社もあるらしい。本来自分がやらなきゃいけないことを回りが色々やってくれるこのご時世に乗らない手は無いです。だからあんまり呑気してないで、せめて資格ぐらい取ろうよね。
:2006/10/12 先頭へ
 2006 Oct.13:鍛えすぎ
細身のジャケットを着てなんか肩のあたりが微妙にきつい気がする……と思い、ちょっと夫に肩を抱いてもらったら……
「ちゃんと筋肉ついてるじゃん」
「えええ!」

うそ。一ヶ月もしてないのに? まあ夫などは肩やら胸やらかなり変化してますが、彼はちょっと鍛えるとすぐ筋肉つくタイプだったので驚いてもなかったのです。でも人間ってそんなもんだったのか。運動したことがないので実感がなかったなー。

夫は「そのくらいなら全くOKじゃない?」とか言ってますが、私としてはちょっとフクザツです。腕はかなり細いほうだったので多少筋肉ついた方がいいかもと思っていたのですが、なんつーかこう、肩の抱き心地が変わるのヤダ(苦笑)

女性の肩や腰に腕を回した時に腕の中にすっぽり入っちゃう細さって、私的に萌えポイントなのですよ。若い頃から「お前細いな?♪」ってダンナに言われるのが好きだったからなんでしょうけど。だから有望さんも茜さんも陽子も私の中では抱くと細いです。
瑠衣は……。いかん、抱かれるところなんぞ想像したくないっっ(笑)

そっかぁ。少し考えよう。今って週2回筋トレして週2回800mずつ泳いでいるのですが、水泳の1回をランニングに替えてみようかな。考えてみれば水泳選手って逆三角形だもんねぇ。
:2006/10/13 先頭へ
 2006 Oct.14:ヴァーム!
我が家の最近のキーワードはアミノ酸です。いきなりヴァーム愛用者。すごいでしょ。うそみたい(笑)。

私だってしばらく前からアミコラは飲んでたけどさ。目的は"コラ"の方だったですよ、アミノはおまけって感じで。でも基礎化粧品も半年ぐらい前から味の素のジーノに変えていて、フィットネス・クラブに行くようになってからアミノ酸系飲料を飲むようになって、すっかりアミノ酸な日々。

どうせ水分補給はしなければいけないのでアミノ酸系飲料をいろいろ試してみたけどヴァーム・ウォーターが一番美味しかったのでそれにしてます。家にごろごろ買ってあって持っていくの。クラブの販売機でも売ってるけど、あの冷たいのが苦手なんで。水泳の前だとゼリーのが便利。

しかし今までリポビタンゴールドとリポビタンAが入っていた棚に今はヴァームが並んでるのが健全すぎる(笑)。その上に今日はプロテインまで買ってみました。ホエイ100%のやつ。もちろんダンナのためです。私は飲みませんよ。太くしたくないんだから。

今日は夕食を早く食べてその後からスポーツクラブに行こうということになり、4時半というのにもう夕食を食べ終わったトコです。食後すぐできるもんじゃないからね。そこまでクラブ中心に生活しなくても……(爆笑)。でも楽しいんだからいいじゃないか。
:2006/10/14 先頭へ
 2006 Oct.15:NEATを増やせ!
「ニートを増やしましょう」なーんて言われたら目を剥いちゃいますよね。でも増やした方がいいニートもあるようです。今日の日経でNEAT(Nonexercise activity thermogenesis)って言葉がありました。直訳すると「非運動性活動熱発生」。なんじゃそりゃ。
ざっくり言うと人間の消費エネルギーから、運動によるものを除いた残りだそうです。基礎代謝(寝てるだけで消費する分)及び、呼吸、姿勢の維持などで使うエネルギー。わざわざ運動するんじゃなくて、ただ生きてるだけで消費するエネルギーですな。運動もしてないのにやせ気味の人(私なんかその典型です)は、この部分のエネルギー消費がでかいってしばらく前から目にしてましたが、名前を聞いたのは初めてでした(ちなみに就業も就学も職探しもしてない人ってのはNEET(Not in Employment, Education or Training)ね)

新聞に引用されていた研究結果では、肥満気味グループはやせ気味グループに比べて1日平均160分長く座っているそうです。カロリー消費にして350キロカロリー。ご飯1杯半。たったそれだけかい……って気もしますが、通ってるスポーツクラブのプールに置いてある消費表によると、体重45Kgの人が21分クロールを泳ぎ続けた分に相当します。大変だぞー(笑)

運動ができなくてもニートを増やせば、かなり健康に良いというのが記事の内容です。で、ニートを高めるにはどうするか。階段を使うとかは当然として「電車で座らず立つ」とか「TVを見るとき立って見る」。おお、立っていると座っているでもずいぶんな差だったのね。そういや私、小さい頃に親から「かおるはなぜかいつも立ってTVを見るね」と言われ続けてました。まあ減量するには食事制限が必須ですが、そこまで行かないけど、ちょっと運動不足かなという人はとにかく立ってみたらいかがでしょう(笑)。

ところで。

今日のボウケンジャー。菜月ちゃんの両親が和(ダイレンのイエロー)と千里(メガレンのイエロー)だったじゃないかー!!! オープニング見てなかったけど一瞬に圭輔さんだ?と騒いだ私。もちろん確認しましたよ。土屋兄弟は並んで出てきても区別つかないぐらい似てるもん。
しかしやった! 瑛ちゃんの両親がメタルヒーローな渡氏とみくちゃん(メガレンのピンク)だし、明石のお父ちゃん倉田氏だし! 頼む、このまま行ってくれ。子供のピンチにお父さん6人とお母さん6人、変身して駆けつけて欲しいよー!
:2006/10/15 先頭へ
 2006 Oct.16:マジメにサウナ
スポーツクラブにはサウナがあるのですが、今まで殆ど活用してませんでした。時々入ってちょこっと座ったりしてたのですが、正直言ってあんまりピンと来てなかった。
で、昨日はサウナだけ入りに行ってみました。土曜日に走りすぎたせいかそれとも寝違えたか(汗)、背中に筋肉痛が残ってたので、こんな時にエクササイズすることもないしね。

ネットでサウナの入り方を調べてから出発。検索すると色々出てきますね?。調べてわかったポイントはこんな感じです。

1)準備等
・身体を洗ってから入る。毛穴の汚れが無いから汗が出やすくなる。
・普通の湯船で身体を温め汗を出やすい状態を作る。
・体中の水分をよく拭く(体表面の水分が気化してる間は汗が出ないので)
・途中で水分補給をするとその水分が先に汗になって、肝心の老廃物が出ないので水分補給は全部終わってからにする(逆に入る1時間ぐらい前に飲んでおくのがいいかも)

2)サウナ室へ
・我慢するまで入らない。5,6分でもOK。最大12分と言われている(サウナには12分計がある)。心臓が弱い場合は高めの温度で短時間にする。
3)出たら
・ぬるめのシャワーで汗を流し、手足から水をかけていって水風呂で身体を冷やす(いきなりどぼんと入らないこと)
・外に出て20分?30分休む(これはクアハウスじゃないと難しいかも)
 2と3を繰り返す。1日3回までとする。

いつも上の段は空いてるのでそこで横になろうと決心し、大判のバスタオルを持って行きました。身体の上にもかけたいけど、下にも敷きたいと思うと普通のバスタオルだと2枚必要でしょ。でも大判だと縦二つ折りにすれば充分なんで。
この大判バスタオル、手術の時に病院で買ったんだけど、使い道が無くて困ってたんですよ。良かった良かった。マジックテープでも縫いつけて横で合わせれば、横スリットのタオル地ワンピみたいに出来そうなので、今度やってみます。

でもちゃんと入ったらそれなりにきついものだってのもわかりました。気を付けないと確かに心臓に負担がかかりそうです。昨日はサウナ→水風呂サイクルを2回だけやったとこで、脈拍上がり過ぎになったので出てきましたがまた色々試してみたいです。汗をかきにくい体質なのが私の弱点だから、うまく使えば体質改善になりそう。週4回通ってるから1回はサウナだけにしようかなぁ(優雅だ!)
:2006/10/16 先頭へ
 2006 Oct.17:ジムで待ち合わせ
今夜はダンナが多少早帰りできたため、彼の方が先にスポーツクラブに入っていて、あとから私が行くパターンでジムで待ち合わせ(?)しました。まあエクササイズ後のアミノとか渡しただけで、すぐ別メニューに入るんですけど、なんか新鮮だった。ジムってそう広いものじゃないから、見回せばすぐわかります。
私は筋トレの最中にトレーナーの先生にバランスボールいかがですか?と誘われて(たぶん集まりが悪かったんだと思う)、筋トレを1セットにして後半はボールと戯れてました。ダンナは「かおるはどこ行っちゃったんだ??」と思いながらやってたそうです。
でもなんかダンナがいると安心。「ランニングマシンから落ちても貴方がいれば大丈夫そう」と言ったら、「ホームから落ちてまだ懲りないな。他人のフリするぞ」と言われました(笑)

クラブで落ち合う可能性は入会当初から考えていたので、我々は広い平面駐車場に勝手にナンバリングまでしてるのですよ(笑)。こっちの列からAB……、こっちの行から1,2,3……。こうしとけば「今日はB7に停めてるよ」ってメールすればすぐわかるでしょ。車の場所がわかってると荷物のやりとりもラクだし。しかし駐車場がExcelのセルだわ、まるで。

今はちょっと忙しいのでジムに行く日以外は9時ぐらいまで残業になっちゃいますが、けっこう平気。まあジムに行く日も7時過ぎに会社出て、8時過ぎから初めて10時過ぎにクラブを出る……感じですが。でもお風呂終わってるのが意外にラクですね。洗濯物は増えたけどさ(苦笑)。
:2006/10/17 先頭へ
 2006 Oct.19:資源ゴミ回収
大変遅ればせながら、千葉市もこの10月からよーやっと資源ゴミ回収をしてくれることになりました。もちろん缶や瓶やペットボトルは最初からやってますが、今回始まったのが段ボールとかの類。子供がいると子供会の回収とかで出せるんですが、子供がいない家庭は情報が来ないので、なかなかやりにくくて、今まではご近所の古紙回収業者さんまで持っていってたんです。でもついつい溜めてしまうことが多くて。あと段ボール以外の紙ゴミが出せないのもネックだった。

さすがに市の回収だと、出し方説明書もちゃんとしてるから安心。有り難いのがボール紙とかカレンダーや封筒といった雑紙が出せること! お菓子やティッシュの箱やDMの封筒とか(もちろんラベルやビニルは全部剥がしてますよ!)結構あるんですよ。
我が家はもともと生ゴミは庭に埋めちゃうので、紙が無くなるとだいぶゴミ減量。なのでお総菜やらお弁当のパックの割合が増加中……(大汗)。IT業界な夫は恒常的に遅いし私も忙しいので、平日の食事は二人バラバラがデフォルトなんですよね。そうすると私もつい内食で買って帰ってしまうから……。容器ゴミが出るのがイヤで「お一人様外食」(←最近できるようになった)してくることもありますが。作れないわけじゃないんだから、作れよ……と思いますが(汗)、まあいいです。食事なんぞ、年取ってヒマになれば幾らでも作れるわい。

昨日は夜11時までぶっ続けにプログラム作っていたので、多少疲れた……はずなんですが、けっこう元気です。これスポーツクラブ効果ですかね? だとしたらスゴイ。入会したときに、最初の2ヶ月間の目標を書かされるのですが、私は「疲れにくくなってる」と書きました。目標達成?(笑)
いや、今たぶん私の頭の中、βエンドルフィンか何か出てますよ、きっと。うまく付き合わないとやばいな。まあそう考えてられるうちは平気か(笑)
:2006/10/19 先頭へ
 2006 Oct.20:すごいもの
昨夜も泳いできました。で、ダンナとの帰り道、私曰く「すごいものが食べたい」
我が家では「すごいもの」とは、例えばプリンの上にがばっとクリームがのったような物って意味です。いつの頃からか、こういった類のカラダには悪そうだけどストレス解消しそうなスイーツを「すごいもの」と称するようになりました。まあ夜の10:00ですからコンビニでデザート買って帰ってから食べたのですが。「消費したカロリーを速攻で補給してないか?」と言われましたが、いいんですよーだ。

今けっこう真剣に体重を増やそうと努力してるのですよ。そろそろどんな状態で計っても41Kgを越えるようになってきました。目標は現在の体重のレンジである40?42Kgを、41?43Kgの間に落とし込むこと。でもこの位置から増やすのってやったことが無いので結構難しいですね。体重が落ち過ぎて戻した経験は多々ありますが、そのやり方でやったら、体重を「増やす」じゃなくて「デブる」になります。それはダメ。

そういや昨日、会社帰りにLoftで「ターボセル」という商品を発見。私はふくらはぎが太めなんでもう少しなんとかしたいなと思って、ジムの時にウェアの下に巻くサウナ物を探しに行ったのですが品切れで、思わずこっちを衝動買いしちゃいました。パンタコランで良かったのにSサイズが無く、ガマンの無い私はハイウエストのボディパンタコランを買ってみました。まあいいか。試しに着てみたのですが、いい感じに汗をかきそうです。内側が綿なのが良いですね。土曜日はこれで筋トレして御報告します。
:2006/10/20 先頭へ
 2006 Oct.21:超こち亀
超こち亀連載30年の記念本です。ドラゴンボール、ルパン三世、ゴルゴ13、キン肉マン……と、両さんのコラボ漫画が読めると聞いたらそれだけで買いたくなるじゃないか(笑)。その他たくさんの漫画家さんがイラスト入りで祝辞を寄せていて、いや楽しめました。
連載という意味ではゴルゴ13が一番長いらしいですが、こち亀は週間連載ですからね。それも30年間、一度も欠かさず。もう、どの漫画家さんも書いておられましたが、あり得ないです。

しかし秋本先生の規則正しい仕事ぶりが感動です。アシさんのタイムカードがある漫画家さんの職場って信じられません。仕事時間は朝9:00?夜8;00までで昼の12:00?1:00はお休み。アシスタントさんは2班に分かれていて、作業量によって出勤日が決まってるそうです。月?水がペン入れで木が仕上げ、金、土が取材とネーム。日曜日はお休み。うーむ。これだから30年続いてるんだろうなぁ。そういえばさいとうプロもけっこう会社っぽいイメージと聞いたことがあります。

あ、でも長谷川裕一先輩もかなり普通の時間で生活しておられるのですよ。ネームの時だけは成り行き任せにせざるを得ないそうですが。
最初は夜仕事して午前中寝てる……という典型的な生活パターンだったらしいですが、結婚した時に奥様のために変えたそうです。仕事場と住まいは別だから、不規則なままって選択肢もあったと思うのですが、先輩曰く「家の中で誰かが起きてるとやっぱり気になるでしょ? 最初は無理かと思ったけどやってみたらできたからさ」 先輩のキャラは女性に優しいですが、ご本人も優しいのだった(笑)

昔、弟がジャンプを買い出したのがちょうどサーキットの狼の連載が始まった巻。だからこち亀は連載当初からしばらく読んでいたことになります。ドーベルマン刑事とかも好きで読んでたなー。なので秋本先生と池沢先生、平松先生、江口先生の対談はすごーく面白かったです。感動しました。

とにかく全体を通じて、秋本先生は本当に漫画を描くのが大好きなんだなーってのが伝わってきました。30年描き続けて「描きたくなくなったこと」が無いそうです。基本的に月に5本描くことを目標にしているそうなのですが、「貯金を作っておけば、できたゆとりで読み切りとか描けるじゃない」って…………(驚愕)。
ある意味こち亀だからこのやり方が通じるって気もしますが、やっぱすげー。
そして秋本先生って本当に常識的ないい方なんだなぁってことも。素晴らしい。先生が人格者だからこそこれだけたくさんの作家さんからの祝辞が集まったんでしょう。人間的に優れていることと多作……。クラシックで言ったらハイドンですね。

しかし30年。30年かぁ……。どんな仕事でも30年続けるって大変なことですが、すごい。本当にすごいです。まさに継続は力なり。
:2006/10/21 先頭へ
 2006 Oct.22:ターボセル
ターボセルを着てやってみましたよ、筋トレ+ランニング。少々お高い商品ですが買った価値有りでした! 
とにかく汗をかかない体質で困っていたのですが、ずいぶん発汗できました。スーツの内側は綿で、それが皮膚に密着しているので汗はすぐ吸収されます。だから普通のウェアより快適なくらいです。肌を汗が流れる感じがない。
そして嬉しい誤算は保温性に優れているためか上半身も汗がかけた。おかげでサウナも効率的に使えたし、うんうん、満足。

パンタコランを買おうと思っていたのにサイズ切れで、仕方なしにボディパンタコランを買ったのですが、上半身も汗をかけたのはそのおかげかもしれないです。なんかこう、カラダの中心が熱くなる感じがするんですよね。お腹をへっこませたいダンナのために、巻き付けるタイプのやつも買ってみようと思います。
しかしどーでもいいですが「パンタコラン」って名称、パタコラン(パタリロがバンコランの変装をした時の名前)を思い出しちゃっていかんな(苦笑) 

ただしこれを着てストレッチをやるのは無理ですね。着るのに多少の時間が必要なぐらい締め付けがあるのでストレッチがちゃんとできない。だからまず家でストレッチして、これ着て、それからクラブへ行くパターンがよさそうです。
謳い文句では普段の生活の中で着用する……となってますが、こいつを8時間も着用するとなると血行が悪くなりそうな気がするのですがどうなんでしょう。ブラやガードルだって、リンパやら血液の流れを阻害するとかいうのに、こんなスーツを8時間ってそれは……。まあ私はワークアウトの時だけにしたいです。膝下版が発売されたら、普段も巻きたいけどさー(苦笑)
:2006/10/22 先頭へ
 2006 Oct.23:続バランスボール
書斎の椅子をバランスボール(ギムニクPLUS)に変えて約一ヶ月。すっかり定着したので、元々のキャスター付きの椅子をブックオフの中古グッズ版のお店(ハードオフ)に売りにいきました。買い取り価格は100円(爆笑)。でも粗大ゴミで出せば250円かかるし、それ以前にまだ全然キレイだもん。っていうか、この椅子自体、ハードオフで買ったんだけどさ。

バランスボール自体は真剣にエクササイズすればなかなかたいしたものらしい……ということは分かってきました。ホントにばかにできませんよ。基本の形から片方の足をもう片方の足に乗せて、手を真上にあげる。これだけで左右がどれだけ違っているか、イヤになるほどわかる。やりにくい方を徹底的に練習すれば、歪みが直る……はずだ。
が、週3日スポーツクラブに通っていると、逆に家でバランスボールとエクササイズする時間はなかなか取れません。ということでパソに向かいながら骨盤体操するぐらいですが。それだってずいぶん違うのでは。

以前も書いたように、椅子のキャスターで床に傷も付かないし、机に向かおうと思ったら猫が2匹椅子の上で寝てることもない(「あっしらの寝場所どーしてくれるんです!」byぐり)。掃除の時は机の上に楽勝で上げられる。あと、わたしの悪い癖である、つい足を組む……ことができまへん……。これも良い。
不便なのは天井際に作りつけた棚から漫画を取るときに椅子の上に立てないことです。サーカスのクマさんのように玉乗りを覚えればいいのだろうか……。実はバランスボールの上に立ったり座禅を組むまでいった方のサイトがありましたが、あそこまで行くのは大変そうです。いや本気で考えないように。ひっくり返ったら絶対危ないって。

最近は地域の折り込み誌などで「バランスボールでコアからキレイに!」みたいな記事がひょっこり載るぐらいポピュラーになってきたバランスボール。掲示板などでは「けっきょくジャマで畳んでしまった」なんてコメントが多いようですが、書斎の椅子のかわりにしてごらん。ジャマじゃないから。
:2006/10/23 先頭へ
 2006 Oct.24:大學眼鏡
ご報告が遅れました。夫がしばらく前から使ってる大學眼鏡。大変調子が良いそうです。要はハイパーな老眼鏡なんですが、これはオススメ。

夫の場合2年ほど前から、仕事のA3の資料を家のレーザーでA4に縮小出力したものが見にくいとぼやきだしたのが始まりです。あのころはまだ家で仕事することに世の中が寛容だったので、資料を家でプリントアウトすることがよくあったんですよね。
そこで「眼鏡を作ろう」じゃなくて、「A3のレーザー買おうか」と悩み始めるところがわがダンナ。まあモノクロなら値段的にはたいしたことないのですが、20キロって重量に恐れを成して買うのを諦めました。ってか20キロものプリンタを買うなら、もう少し置き場所考えてカラーレーザーにした方がいいと思う(こらこら)。

で、仕方なく通常の選択肢である遠近両用眼鏡を作ったわけです。近視の眼鏡の下の方に老眼がはいってるってアレですね。しかしこれがまたなかなか使いにくいしろものでして、度が進んだのもあるのでしょうが、ここ半年ほどは結局眼鏡を取って資料を見ている始末。
それで広告などで気になってた大學眼鏡に行ってみたのです。実は友人のアニメコミック作家の桃原郷氏からも良かったって聞いてたのですよ。桃原さんのお仕事は、版下の書き文字やら吹き出しやらホワイトやら、我々以上にきっちり見えなきゃまずいですし、加えてTVの画面も見なきゃならないから、桃さんが便利だったのなら買いだ!と思いまして。

大學眼鏡は広告を見るとえらい特殊技術みたいな書き方をしてありますが、根本的な技術は遠近両用眼鏡と同じだそうです。一般の遠近両用眼鏡は近視用がメインで下の一部に老眼鏡が入っているのだけど、大學眼鏡はベースが老眼鏡で、上部に近視用が入っているんですね。
ただ配分の仕方が絶妙なのか、レンズが良いのか、明るいしとにかく非常に快適とダンナは大喜びです。その上この眼鏡、安い! フレームのセットで3万円! 信じられん。前作った遠近両用眼鏡の半額以下です。それで何倍も快適です。度が進んで作り変える時のことを考えてもこの安さは有り難いです。
我々は日本橋店に行ったのですが、担当の方の対応も大変素晴らしかったです。みなさんのお知り合いで老眼が入ってきたせいで眼鏡が合わない?と悩んでおられる方がいたら、ぜひ一度行ってみたらいかがでしょうか。
:2006/10/24 先頭へ
 2006 Oct.25:ブルー払拭
夏の暑い盛りに、義母曰く
「まあ、今日はまたなんてあったかいこと」
「それ、なんか妙に前向きな言い方で、いいですね」
義母は「そうかも」と納得してくれまして、じゃあ冬は「寒い」じゃなく「涼しい」って言えばいいのかと、物の言い方談義で大爆笑でした。

昨日なんぞ千葉は大雨大風でいきなり寒くなり、一応ファンヒーターやら電気毛布やら出してしまったわけですが、さしずめ「今日は涼しい上に、良いお湿りで」でしょうか。嵐で「良いお湿り」はちょっと無理がありますけどね。
とはいえ「言霊」とは言ったモンです。「寒い」と「涼しい」だとぜんぜん違いません? 脳内で活性化する部位が違うのか。無理に作った笑顔でも血液中にリラックス物質は増加するしな。じゃあ犬に尻尾振り器をつけたらハッピーな気分になれるのでは、と私は思ったもんです。
そういえば、今は亡きぴの兄ちゃん(猫)は、獣医さん行くと時々ごろごろ言ってました。肉球は汗びっしょりなのに。自分の緊張をほぐすために、こうする猫は時々いると聞いた。さすがだぜ、ぴの。

昨日はなんとなく気分が滅入ることがあり、スポーツクラブに言っても微妙に心ここにあらずでイマイチでした。失敗したとかトラブルがあったとかじゃなくて、たとえばズキっとくるようなニュースを見たとか、そういった些細なことで妙に沈んだ気分になることがあるのですが、原因が無い分、払拭が難しい時もあります。言霊作戦、スイーツ作戦など展開したのですがちょっと失敗だったな。ああ昨日は筋トレの日だったのですが泳いだ方が良かったですかね。私も尻尾振り器が欲しいです。
:2006/10/25 先頭へ
 2006 Oct.26:変形バトン
ちささんから変形バトンを頂いてきてしまいました?

01)ストレス解消法は?
甘い物を食べる。たとえば仕事や家事がストレスの場合は、徹底的に仕事するとか掃除するなど、敢えてそれと付き合うことで解消することもある。

02)コレが無いと駄目なの?ってモノは?
甘い物。睡眠時間。

03)今、一番気になる(関心がある)ニュースは?
医師不足(医療崩壊)

04)物欲はどうやって抑えますか?
抑えない。抑えなければならないほどの物欲は無い。

05)1日で一番「幸せ?」と思う瞬間は?
ダンナと一緒に三匹の猫にちょっかいを出している時。二人三役で猫にアテレコしたり。

06)ご主人(彼氏)以外の人と1日デートできるとしたら誰を選ぶ?
会社の後輩の男の子。ヤバイ発言だ(笑)

07)10年後の自分に言っておきたいことをどうぞ。
「龍球戦隊は書き終わったんだろうな? 何、続編に着手してる? 流石未来の私だ!」

08)今一番のオススメは?(何でもOK)
スポーツクラブ。30年間運動と離れてましたが入会してみたら楽しかった。マジでオススメです。

09)運命の人はいると思いますか?
実際にいたので結婚して今に至る。

10)買って良かった物と、後悔した物を教えてください。
(良)通販生活のリーリオ・フットゲル。
(悪)柑橘系以外のハイチュウを買うと毎度後悔する。ハイチュウは柑橘系が美味しいのに?と思ってしまって。だったら買うのやめれ。

11)男友達との友情ってありうる?
友情は人間関係の一形態であり誰との間にも存在する。恋愛感情が無く友情だけで繋がっている男友達はもちろんありうる。

12)自分の顔や体の1箇所だけ変えられるとしたら、どこ?なぜ?
もう5cm背を高くする。網棚とかドアの上の方の鍵とか人並みに使いたい。できれば足だけ伸ばせたら大変嬉しい。

13)女性として一番大切だと思うことは?
可愛げ。できたらそれに加えて賢明さとか聡明さとか。

14) あなたの座右の銘は?
強くなければ生きていけない

15) この世に真実の正義はあると思う?
真実という言葉が「個人個人にとっての真実」といったレベルなら「有る」。だが「普遍の」という意味なら「無い」。たとえば信仰によって正義は変わる。

16) 地球に意識はあると思う?
無い。地球上の現象は様々な状況が局所的な平衡を求めてランダムに変化した結果にすぎない。それらの変化の過程に恣意があるように見えても、単なる偶然か、または観察者や報告者の意図が入っているだけである。そう考えると人間の意識すらだいぶ危うい。

17)次の回答者への新しい質問を3つ
(1) 今まで読んだ本、漫画、映画、ドラマ等で最も面白かったもの(3つまで)
(2) 学生時代に好きだった教科は?(数学、世界史等)
(3) お正月はどこで過ごしたいですか?(自宅が一番、実家に戻る、旅行に行くなど)

バトンのルール
16)までの質問のうち適当な3問と、17)の3問を入れ替えて回答して下さい。

ラバランプさん、あきさん、もしよろしかったら受け取ってやって下さいませ。それ以外の方も興味を持たれたらどうぞお持ち帰り下さい♪
:2006/10/26 先頭へ
 2006 Oct.27:1キロメートル
泳げた。
昨日は合計で1キロ泳げましたよ。嬉しい??。

水泳を普通にやっている方は1度泳ぎに行くとに2キロぐらいは泳がれるそうですが、初心者の私にとっては1キロは偉大な距離です!
まあぶっ続けに泳ぐのはまだまだ無理で、200+400+400と間に小休止入れてます。あとクロールとバックと交互ですけど(平泳ぎが出来ない私)。でも学生の時だって1日でこんなに泳いだこと無いですよ。水泳なんて授業でしかやったことないもん。
でもクラブ入った最初25m泳いだだけで心臓バクバク言ってたのに。その日は30分で250m泳いだだけでグロッキーだったのに。1ヶ月ちょっとで50分で1キロをなんとか泳げるようになったよ。わーい♪

で、やったぜ、と思いながら入浴して着替えてロビーに出たら日本ハムが優勝してました。新庄の涙を見てたら一緒に感動してしまい、ぼーっとしたままカードの清算をせずに駐車場を出ようとして、みなさんにご迷惑をおかけしてしまいました(滝汗)。いかんいかん……。
阪神や大リーグ時代はあんまりピンと来てなかったのですが、日ハムに行ってからの新庄はかなり好きです。目立つ役柄を買うのって大変なことだから、それをやってる人ってなんかいいなーって。もちろん本人の性格もあるんでしょうけどね。自分が傍にいたら一生懸命お手伝いしたいです。盛り上げ役やら御輿やら、そういう役は誰かがやらなきゃならんけど、それを拾うのはほんと大変。

おっと話がずれました。水泳水泳。これからは1キロをずーっと休まず泳げるようにしていきたいです。
:2006/10/27 先頭へ
 2006 Oct.28:人付き合い
昨日は「考える梨」のゆうさん含め、前の会社の仲間と会ってました。ちなみにOzLeavesのゆうさんと「考える梨」のゆうさんは別人です。昨日お会いしたゆうさんは、私が前の会社で大変お世話になった先輩(ってか上司)なのです。ややこしくて済みません(苦笑)。
ゆうさんは驚異的にクレバーな頭脳をお持ちの方なのですが、それを決して押しつけない上におおらか系です。でもまあ話を聞いていると舌を巻くことばっかりなんですけどね。昔はゆうさんみたいに色々勉強しなきゃなぁと思ってましたが最近はもう諦めました(こらこら)。まあ私は私のバランスで色々やっていきたいと思います。それでもゆうさんのような人に会うのは良い刺激になりますねぇ。

はっきり言って私は人付き合いの良い方では無いし、人付き合いがうまい方でも無いです。仕事においてのコミュニケーションスキルは相当あると思いますが、根本的には呆れるほど非社交的です。そういえばあきさんが、受け取って下さった変形バトンに「終末の前日に誰と一緒に居たいか」って質問を加えて下さいましたが(ナイス!)、私の場合もちろんダンナなのですが、もしダンナが既に死んでたら絶対一人で居たいですね。
本質的には甘えん坊なのにダンナにしか甘えられないというこの一種のヤバさは、幼少期のトラウマ(大げさ)に起因しているので、たぶん直せないです。

なので自分から誰かと会いに行くことも苦手で……。だからこそ逆に受けたお誘いはできるだけ乗るようにしてます。昨日の会は面倒見が良く言い出しっぺになってくれるゆうさんと、幹事役を引き受けてくれるもう一人の方のおかげで年に数回開催されています。私は何もやらないの、ごめんなさい(大汗) なのでみなさんに感謝しまくりです。


さて、今日はいきなりの休日出勤でした。実は他部署で新しいパターンの仕事が始まることになり、フォローが必要になるかもしれないから一緒に説明を聞いておくように……ってことだったんですよ。しかしいざ説明が始まったら、主役のはずの部署内で「こんなことできない」みたいな雰囲気がアリアリになってきて……。

思わず怒ってしまいましたよ、私は! 他人の助けが必要なのは仕方ないとして、せめて内部のコンセンサスぐらい取っておけ! それが出来ないなら出来ない仕事を取るな!

受けてしまった仕事はやらなきゃいけないとは思います。だから今度の分はなんとかしろと言われればやるつもりでしたよ。でも筋は通しときたい。できるからって「まあまあ、なあなあ」でやってしまうと次も同じになる。
でも、あちこち丸く収めてなんとか気分良く進めようとする上司の方が正しいのだとは思います。今回も実際上司のおかげでうまく行ったんだから。もしかすると私が怒り始めたので、みんな思わずなだめに回ってしまったのかもしれません。怒ったモン勝ち。

バカ言ってないで直せよ、短気……(汗)
:2006/10/28 先頭へ
 2006 Oct.30:体調管理
昨日スポーツクラブで入浴後、ちょっと立ちくらみを起こしまして。そのあと夜まで頭に鈍痛があったので、今日は久しぶりにCTスキャン撮ってきました。一時的に頭の血が下がっただけだろうと思ってたんですが、「めまい+頭痛+吐き気ってのは絶対ヤバイんだから!」ってダンナにしつこく言われまして。まあ吐き気は無かったけど、そんなこと言われたら緊張するじゃないか。今朝、起きられて良かったねーとか思っちゃいましたよ。流石に死ぬなら1ヶ月ぐらいの引き継ぎ期間は欲しいです。公務員や銀行員の異動だって1週間はあるんだからさ。

まあダンナの気持ちもわかります。身近に結構居るんですよ。少し頭が痛いなとか言って昼寝から起きてこなかった人。目が動かなくなったって病院行っていきなり開頭手術になった人。頭痛が数日続いていていきなり倒れて意識不明の寝たきりになった人……。中には今の我々と同年代の人もいます。脳はほんとわからんです。

今日はもう頭痛がなかったので、99%OKとは思ってたんですがね、この際だから以前から気になってた脳神経外科の専門病院に偵察を兼ねて行ってみました。私の日頃の生活範囲からするとかなり行きにくい場所なんですが、敢えてバスを使いました。だって車で行って運転中に死んだりしたら、ただの行き倒れの10倍は面倒なことになりそうですもん。行きは普通の路線バス。本数無い上に停留所から病院まで多少距離があって不便でした。帰りは病院の送迎バスを使ったら快適だったのですが1時間に1本しか無いし。

とはいえ病院にも先生の対応にも満足です。ムダな薬も出されなかったのも好感。検査の結果異常無しがわかったし、問診も極めて適切でした。実際に脳溢血を起こされた患者さんもけっこう多かった。頼りになりそうです。これでダンナが頭痛いと言い出しても、的確に案内できそうだ。
CTは10年以上前に撮ったきりでしたが、今の機械はずいぶん静かになってますな。ただあの時は本人1割の時代で、薬込みで1500円程度だったものが、検査だけで5000円。うーんしみじみ3割。それでも保険に感謝です。

そういえば今会社に来ている派遣の子ですが、3日めからいきなり1週間風邪で休みました(笑)。人間いつ何があるかわからんのは確かですが、ここぞってポイントでいかに体調を保つかって社会人スキルの一つだと思うよ。まあまだ20代の子だから仕方ないですけど、30歳になるまでに風邪と体重のコントロールはある程度できるようになっとけよと思った(笑) 学生時代はかなり軟弱ですぐ熱を出していた私ですが、社会人になってからは重要な時期は倒れないでなんとかやってこれてますね。体調ぎりぎりでも物事が片づいてから倒れるタイプらしいです(笑)
:2006/10/30 先頭へ
 2006 Oct.31:スタージャッジ第2話
長谷川裕一さんにお許しを頂いたので、スタージャッジ第2話に突入です。ここからはお話としてはオリジナルになります。今年中に第2話を全部書き上げたいけど無理……だろうな。今年に入ってDBのSS1話、龍球4章、SJがこれで6章めか。うーん最低で月1章と思ってるけど毎年最低ラインではちょっとなぁ……(汗)

同人的な創作というのはホントにゲームと同じで時間食いの化け物ですね(苦笑)。一度取り上げてしまったキャラは拾ってしまった猫の子と同じ。子猫は半日とほっとけませんが半年もしたらずいぶん大人だし2年もしたらかなり勝手にやってます。キャラは逆に1ヶ月くらいほっといても死なないですけど、1年経っても2年経っても自分で話進められるようにならん……。ハードディスクに入れといたら勝手に話が育ってるといいんですが、そうはいかもんなぁ。私が書かないと進まない?(当たり前だ!)

ごちゃごちゃ言ってないで書きます。

実は今日は微妙にあたりが回ってます(苦笑)。日曜日の頭痛はこの「良性発作性頭位めまい」の始まりだったのか。まあ極めて軽いので普通に会社行きましたが、定時で退社してスポーツクラブもお休みしました。めまいはほんとくせになっちゃったみたいで。とはいえ以前しょっちゅう苦しめられていた神経性胃炎が無くなったので(朝一の空腹時に飲んでるココアのおかげだと思う!)バーターってことで。持病のバーターなんて有りかよ。
:2006/10/31 先頭へ
 2006 Nov.02:必修科目履修漏れ
今年の春のニュースで嬉しかったトピックの中に、地方の公立高校からの東大の合格者が増えてるというものがあった。

以前から子供の居る知人達から大学入試に関して高校が役に立っていないという話をよく聞かされていた。授業自体が甘いだけではなく、順位や合格見込みなどのデータを持っていないので、塾に行かずに学校だけだとどこなら合格できるのかさえわからないというのである。
それがもし事実なら「塾に行ける金が無い家庭の子供は大学に行けない」ということになる。これはとんでもない大問題だ。まさに格差の固定である。行政が作った学校で一生懸命やって良い成績も取っているのに、適切な指導と情報が無くて行きたい大学に行けないなんて、それはもはや"先進国"ではない。

なので公立高校からの東大合格者増加のニュースには、「あ、まだ日本も大丈夫かな」とほっとしたのであるが‥‥それにこんなオチがつくとは思わなかった。「必修科目の履修漏れ問題」。うーん、世の中難しい。

私の学生時代は社会は選択じゃなかったので、地理、倫社、政経、日本史、世界史と全部やったが、受験前の必死な状況を考えれば「やるべきだ」と安易に言う気もない。だいたい高3の時は理系クラスだったから世界史はほとんど内職してた(汗)。まあ私のような人生だと世界史なんて高校の時しか触れないワケで(これからどうなるかは不明だが)、その意味ではやっといて良かったのかもしれない。
できるなら中高一貫にして日本史の重複を避け、その分を世界史にあてて欲しいけどね。だいたい歴史からモノを学ぶには高校生はまだ若すぎるんじゃないか? 中学高校の社会は、工場見学とか老人体験とか奉仕活動とかそういったことをメインにして、コアな歴史は大学に回しても‥‥。

閑話休題。必修科目の定義そのものが不適切だったのか適切だったのか。誰にもどっちが正しいとは言えないだろう。あちらを立てればこちらは立たず。何をやっても、いいところもあれば悪いところもある。
とはいえ、たとえ指導要領の方が不適切だったにしても、悪法も法なりであるからキマリは守らなければ根底が崩れる。守った上で足りない部分は所詮自分が埋めるしかない。人生は大変だ。
:2006/11/02 先頭へ
 2006 Nov.03:半分こ
朝一で泳いで、お昼のためにパン屋さんで色々買って帰ってきました。で、新作のチョコバナナクレープをすごく真剣に半分に切っていたら、バナナとチョコの組合せが大好きなダンナが「体重比で分ければいいじゃん」と混ぜっ返しました。
「だって結婚してからなんでもずっと半分こしてるじゃない」
「そうか。冷静に考えてみると恐ろしい話だ」

我が家はダンナと私で食べる量はほとんど変わりません。デザートじゃなくて食事も。たとえばサンドイッチとか買ってきてもきっかり半分にわける。
体重比も基礎代謝量も3:2だってのに同じ量でよく平気だなぁ。でも他のお宅でもけっこうそうなんじゃ……。旦那さんの方がちょっとだけ茶碗が大きいとかそんなぐらいだと思うんですけどね。
ということで20年間一度も冷静に考えなかったようなこと言われました(笑)

今日は朝もちょっと寝坊したし、すごくまったりした1日で、夕食を外で食べてから、何を考えたかえらく久しぶりに漫画喫茶に入って漫画読んでました。最近本当に漫画も読んでないのですよ。しばらく前に後輩から3×3EYESを借りて読み、感動して結局全部買いましたけどそんなぐらいです。
今日はラバさんの好きな高橋秀武さんの漫画を読んでみようと出かけたのですが見つからず、いまさらですがデス・ノートなんぞ読んでました。Lとリュークが可愛いですね。月はちょっとな……(苦笑)。買うまでの食指は動きませんが一応最後まで読みたいので、そのうちまた読みに行きます。夫は「20世紀少年」の第1巻を途中まで読んですぐに本棚に戻してました。即買う気になったらしいです(笑)
:2006/11/03 先頭へ
 2006 Nov.04:捨て猫

CRTの上で寝て熱くなりすぎると机の上でカラダを冷やすマールちゃん。すごくジャマ。

今日は危うくマールちゃんの弟か妹ができるところでした。駅で子猫が鳴いてたのですよ、1匹で。動きから判断して一ヶ月半くらいかな。どう見ても捨てられたなぁって。人通りの多い場所だったので、通りかかった人たちがみんながどうしよう……って感じで見つめてました。特に小さな子供なんか、興味津々。

本当に捨てられた動物を見た時ほどへこむこたないです。落ち込むというより、ひどい心悸昂進みたいになるんですよ。身体的にヤバイ。
これで私が専業主婦とか、せめて1日4時間ぐらいのパートだったら、あともう1匹拾ってもなんとかなりますが、フルタイムの仕事しながら授乳期の子猫を育てるのはかなり覚悟が入ります。マールの時は一ヶ月半、車通勤に切り替えて、50分の昼休みに家まで往復しましたけど(往復30分強かかるのでぎりぎりです)かなりバテました。午後の仕事の集中力が落ちることこの上ないし。色々と寛大な会社ですが流石に子猫を連れて出社するわけにもいかん。

とはいえ、顔中口にして泣いてる子猫、一度見ちゃったら、その事実はもう消せない。どうしてもずらせない用事の行きがけに見てしまったので、帰りにまだ居たら迎えようと覚悟決めました。で、帰り。問題の駅で降りたら……居なかった。迎えに来てくれたダンナが、しっかりゲージを車に積んできてくれてたのが笑えましたが。

いい人に拾われたなら良かったですが……。また色々心配にもなる。ああ、もう。

頼むから動物捨てないでよ。そんなの泥棒しないのと同じくらい当たり前のことだろうが。本当に生きている存在を無責任に捨てるヤツには、捨てられて死んでいく動物たちと同じ目に遭って頂きたいと心から願いますね。私の寿命程度でよければくれてやるぞ、死神。
:2006/11/04 先頭へ
 2006 Nov.06:グッジョブ
色々あって新宿から千葉まで1時間で帰って来なければならなくなった夫。駅to駅ならなんとか可能ですが、両側ともちょいと不便な位置でして。でも素晴らしいタクシーの運転手さんのおかげでぎりぎりで間に合いました。道も混む時間帯だろうによくもまあ。極めて適切な経路選択と安全なぶっとばし(笑)のおかげだったとか。感動した夫が盛んに「グッジョブ!」って言ってました。さすがに運転手さんには言わなかったと思いますが(笑)

ところで昨日のボウケンジャー楽しかったです(笑)。お母さんチーフが最高だったぞ(爆笑)。先日のボウケン学校といい小林靖子女史の新境地開眼って感じでいいですねぇ。
今回は「猿」でしたが(笑)、実は最近とみに私的ポイントが高いのが蒼太君です。よくいそうな軟派系に見せておきながら、ここまで爽やかなキャラって実は珍しいんじゃないですか? 「ボウケン学校」のラストで島田さんに素直に謝ったシーンが印象深い。「神の頭」の冒頭で映ちゃんにからかわれたのに応じて曰く「そ、で、悔しいからずっと調べてたってわけ」 さらっと言ってるけど、普通言えない(笑)

いいなーこの素直さ! もちろん役者さんの力が大きいとは思うんですけどね。ここまで来たらやっぱりお父さんは大葉さんにしてほしいなぁ!(←まだ言ってる)
:2006/11/06 先頭へ
 2006 Nov.08:築いておいてね
自分の居る情報処理業界は労働時間が長いことで悪名高いけど、じつは医療の現場とかツアーコンダクターとか飲食店の店長さんとかも相当とんでもない。新聞雑誌を読んでいると人間らしく働ける業界は無いんじゃないかと思ってしまう今日この頃(苦笑)。
不景気で会社が苦しくなって人を雇わなくなり、職の無い人も大変だが残った人も超過労働で大変‥‥という時代を経て、景気が上向いてきたことによる仕事の増加で、今やとっても人手不足。会社は必死で採用しようとしてるけど人が居ない。ニートやフリーターがゴロゴロいるのに、どーして人が居ないんだー! 有る程度優秀な人はキツイという噂の立った業界には行きたがらないし、労働環境の過酷な業界の人手不足はなかなか解消しないんだろうな。未経験者がさくっとできるような仕事ならまだいいのだが、そうはいかないし。

情報処理業界もなかなかハードな職場なので、身体やら心やら色々壊した人の話は枚挙にいとまがない。若い頃にむちゃくちゃできた人が40歳過ぎてから休みがちになってそのままとか、実際あるし。昔は切れ者だった窓際族なんて安っぽいTVドラマみたいだけど、ホントなんだよな、と思うと溜息。なんでって釈然としない気持ちと、自分達もいつそうなるのかな、みたいな漠然とした恐怖と。もちろん物理的な健康上でもいつ何があるかわからないし。
30歳になった時は思うことは色々思うけど、実際に動きが悪くなるとかそういう感じは無かった、でも40歳になると実際問題としての引っかかりがたくさん出てくる。まあ中には「70歳になって流石にやる気と根性が無くなってきた」なんて人もいるので、自分が怠慢なだけかもしれないのだけど。

まあ夫も私も、決してタフじゃないけどやたら軟弱というわけでもなく、ごく普通に頑張って普通に怠けて(私の方は普通以上に怠けてるけど)‥‥って典型的一般人レベルだと思うので、若い方にご忠告(笑)。40歳越えるとホントに変わります。体力無くなるし集中力無くなるし、精神的にも肉体的にも何があってもおかしくない気がする。
なので30代前半までに色々築いておいて下さい。しんどい40代を助け合っていけるパートナーとか、体調不良で職場を多少休んでも大丈夫なくらいの信頼と実績とか、はたまた保険とか貯金とか。そういったのがある程度はあって良かったって、今この年齢になって強く思うので。何も無くてもばかっと開き直って笑い飛ばせるほど強く逞しければ苦労はないのですがね。
済みません。ここ二、三日、ちょっと色々あったので、ロウな書き込みです(笑)
:2006/11/08 先頭へ
 2006 Nov.09:携帯も水泳
今週は色々あったし残業もあったしで、スポーツクラブ月、火、水と行きませんでした。週末に1回ウィークデイに2回という形で続けてきたのですが、少々お疲れモードだったので、また週末に行けばいいか……とか思っていたのですが、今日はダンナが行くというので付き合いました。一緒に行く人がいるのはいいなと思った。スポーツクラブなんて行けばなんとかなっちゃうので、行く所までが問題なのだ。
しかし今日は750mしか泳げませんでした。夕食をダンナと一緒に食べた為、食べ過ぎたのが悪かった。夕食の普通の量食べて1時間後に泳ぐのは無理だとわかりました(苦笑)。

でも帰ったらオレンジケーキを食べたがる私なのだった。
ダンナは呆れて紅茶を煎れてくれるのだった。
だってマキシムのオレンジケーキがあったんだもん。

さて、今日嬉しかったのは携帯が復活したことです。実は昨日、携帯を水没させちゃったのです(滝汗)。布巾漂白中の洗い桶の中にどぶんと(滝汗)。すぐ取り上げて洗って電源入れたら一応ついたのですが、考えてみたらショートするよこれ!と思い、すぐ電源オフにしてバッテリー抜いて4時間ほどほっといたんです。

でも外出があったので試しにバッテリー入れてONにしたら普通に使えたので、そのまま持って出た。それがまずかったです。丸1日乾かしておくべきでした。1時間後、携帯がカイロの如く熱くなって勝手にオフ状態に……。着信ライトだけがつきっぱなしという超怪しい状態になってました。
その後もう数時間乾かしてからONにしたら、今度はボタンの位置が違ってる! どのボタン押してもEZアプリが動くぞ?。

もう機種変覚悟してました。ダンナはついでに自分もワンセグにしようと楽しみにしてたらしいですが(君のは壊れてないじゃん!)

でも昨夜一晩ほっといたら、また復活してました。今日は朝から普通です。1年前に買ったW31Tですが、むちゃ強い子です。私はまだ当分この子で十分なのよさ。
:2006/11/09 先頭へ
 2006 Nov.10:感情移入と一体化
今更でちょっと恥ずかしいが、今、梅田望夫氏の「ウェブ進化論」を読んでいる。いや流石話題本。面白い。頭の良い人が出し惜しみも水増しもせずに説得力を持って書いた文章ってのは、どんなジャンルだろうがエキサイティングで痛快だと改めて思い知った。そこで語られている未来が自分の好きなものかどうかは別にして、だ。で、感想は読み終わってからとして、読んでいて想起したことがあるので今日はそれを。

本ではグーグルがインターネットという土壌の中に開き始めた新しい世界(次元)について語っているわけだが、個人のデータがネット上に置かれメールが機械的に解析されて適切な広告が送られてくる……といったくだりを読んで、ふとグレッグ・ベアの「ブラッド・ミュージック」を思い出した。諸星大二郎の「生物都市」でもいい。個人の境界が無くなり、あたかも「The Internet」という「群体」の1要素と化していくような錯覚だ。
SFやSFもどきドラマでは、ぐにゃぐにゃとしたものに飲み込まれて一体化していく……というモチーフは割に使われる。物理的に飲み込まれるだけなこともあるが、意識も昇華して一体化していくことも多い。ユングの言う集合的無意識への帰依願望のようなものが隠れているのかもしれない。

中学生の頃、いくつかの海外SF作品から「感情移入」という能力への妙な憧れめいたものを感じたことがある。たとえばディックの「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」でも「感情移入力」が人とアンドロイドを分ける大きなポイントになっていた。東洋人にとっては当たり前の感情移入という感覚が実は西洋人には希薄で、だからこそそれに憧れるのじゃないかと当時の私は考えていた。
ちょっと離れるがたとえば「汝の敵を愛せよ」という言葉。キリスト教徒の場合は"汝"と"敵"の他に常に神がいる。極端なことを言えば「敵を愛している自分を神に認めてもらって」初めてこの言葉は完結する。だが東洋的に言えば、そこには自分と敵しかいない。敵を愛するには敵を理解せねばならず、そのためには「感情移入」必須になる。

もしかすると「一体化モチーフとは感情移入の間違った理解による感情移入願望の一表現」なのかもしれない。一体化すればお互いに分かり合えるから感情移入ができたことになるという発想だ。逆に一体化願望が先にあり、その手法として感情移入力への憧憬が芽生えたのかもしれない。
本来は「感情移入」というのは、相手の存在は尊重して認めた上でやらなきゃ意味がない。自分と相手の境界が無くなってしまったらそれはもはや感情移入にならないのだが……。
本では全般的にアメリカの潮流に日本が乗り遅れていることを危惧するムードが感じられる。日本とアメリカでの、個人の境界に対する考え方や、一体化願望の強さ、感情移入力の有無など、さまざまな心理が関係していそうだ。
:2006/11/10 先頭へ
 2006 Nov.11:デスノート後編
さて今日はラバさんとデートでした。例によって素敵で充実した1日でした?!
まず最初は有楽町リプトンコーナーでランチケーキバイキング。ラバさんと私とそれぞれ知人から勧められてたのですが、美味しかった! この値段でこの味はちょっと美味しすぎです。大満足でした。

そして次がデスノート後編。実はずっとデスノート読んでなくて、つい最近10巻まで読んだきりだったのです。勢いってやつですね。もちろん前編見てません(笑)。でもすごく良かった! ラバさんと二人で「見に行って良かった?」と満足して出てくることができました。
妙に思わせ振りな演出をぶち込んだカルト・サスペンス仕立てになってるのかと勘ぐっていたのですが、すっきりと整理された分かりやすい脚本になっていたのがまず良かったです。原作とは違う結末になってますがそれがまた実にお見事でして。原作ファンの方にとってはどうかわかりませんが私としては映画の方がぜんぜん気に入りました。

で、もうとにかくLが最高に可愛かったです。スイーツの食べっぷりがもう! あれ役者さん大変だったんじゃないでしょうか。甘い物好きの私が見てるだけで胸焼けしそうになるシーンすら……(笑)。そしてとびきりの微笑みも見せてくれましたし。あの微笑みには撃沈しました。やーん、もう、なんて可愛いの!
そして主役の藤原竜也。ラストに長回し(だったと思いたい)の名シーンがありますが、いやもう流石流石。周囲の空気が変わった感じでした。藤原竜也って映画は軽めのものしか出演していない気がしますが、やはり舞台に傾注したいからなのかな……などと思ってしまいました。あの顔立ちとあの才能を併せ持っている人なんてそうは居ないのだろうし、フィルムに閉じ込めるにはもったいない役者さんですね。

夜はダンナも合流してカラオケ三昧してきました。このメンツじゃないと歌えない歌が多々(爆笑)。映ちゃんのお父さんの若い頃もラバさんに見せてあげられました(要はシャリバンを歌ったのよ、私が)。
しかし一番感動したのはドラゴンボールZの初期のエンディング「でてこいとびきりZENKAIパワー」の作詞が、クウガやデカレンのメインライター荒川稔久さんだったことです。
「あ、作詞が荒川さんだ!」
「でも確かにこの歌詞……。わかる!」
「納得出来すぎる!!」

解り合うな??(爆笑)
幸せです(笑)
:2006/11/11 先頭へ
 2006 Nov.12:車買った。。。。
うーん、軽とはいえいきなり車買うハメになるとは思わんかったな……。流石にちょっとびっくり。

我が家はドライブが好きじゃないし、家の周囲の道も狭いので車は軽自動車です。日々のダンナの送り迎えや週末のお買い物、猫を獣医に連れて行ったり、あ、最近はスポーツクラブに行くとか、そんな事にしか使ってません。だからこれで十分なの。税金も安いし。
今日は6ヶ月点検でディーラーにいったのですが、購入から8年半経ってそろそろ脆くなっている部品が出てきてるようで、中には早めに交換しないと危ないかな……ってモノも……。修理の見積もりを出してくれたのですが総額12万円! 元が200も300もする車ならともかく軽だしなぁ……ってことで、いきなり買うことになりました。

「普通、家帰って検討しますぐらい言わんか?」とダンナに笑われましたが、必要なものでうだうだ悩むのは好きじゃないのよ。ダンナも私もそうだから始末に悪い。他を探したり値引き交渉する時間がかったるいの。あとは本気で車にこだわりが無いんでしょうね。自分の家にくれば「くまくん」(←今の車の名前)とか名前つけてそれなりには可愛がるんですが。まあ「今度買うならFFでフロアが平らな奴がいいよねー」とか言ってたら、そーゆーのがあったのも良かった。

いつも担当してくれるお兄さんも嬉しかったらしいです。印鑑が無いって言ったら「すぐ買ってきて差し上げます!」ってほんとに買ってきてくれた(笑)。まあ修理の見積もりの段階から販促目当てだったとは思いますけど、ここまであっさりひっかかる客も少ないだろう。いいんじゃないか、エブリバディハッピーで。

さて、今日は1週間ぶりの筋トレになったのですがきつかった! 筋トレの方は週2回は死守しないとだめだと思いました。2週間ぶりにターボセルを着たせいかもしれない。実は2週間前のトレーニング後に眩暈と頭痛を起こしたので控えていたんですよ。あれ着るとマジ強度があがるんだってわかりました。うーん、どうしようかな。火曜日はカウンセリングがあるのでトレーナーの方に色々聞いてみます。初めて話す先生ですが、端で見ていて、人への接し方もいいけどスキルも高そうな先生なので楽しみです。
:2006/11/12 先頭へ
 2006 Nov.13:40万ヒット大感謝!
わたわたしているうちに本家サイト<Oz's Leaves>が40万ヒットを越えてました。皆様本当にどうもありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございません。
ブログばやりの昨今ですが私の基本は常に<Oz's Leaves>にあります。永遠にWeb1.0でかまいません(笑)。いくらインターネットが普及してもあくまで物理的な同人誌の形で作品を発表し続けたいと願う人はたくさんおられると思いますがそれと同じ感覚でしょうか、私の場合は同人誌は未経験ですので単純に1.0世代ってことで。

<Oz's Leaves>はファンサイトとも言えない中途半端な自己満足サイトであります。キャラクター至上主義だし(笑)。でも彼らを自分の妄想のはけ口にする気は今後もございません。「ドリ?夢爆発!」とコメントしつつ爆発してるのはたった数行ってそういう持って行き方が理想(笑)。
二次創作の場合は原作者の方々や元作品の制作に関わった方々が目にした時に眉をひそめるような作品にならないよう最善の努力を尽くしたいです。もちろんオリジナルに存在しないカップリングは書かないというスタンスは変わりません。
あ! そういやスタージャッジの第1話は長谷川先輩から「結構面白かったよ」ってメール頂きました。書いてあるコメントも指摘もむちゃ嬉しくて、頂いてから何度も読み返してました。幸せ。まあ他の作品は元作品の関係者に見て頂くことなんて有り得ませんが、読んでみたら描きたくなった、撮りたい、演じたい、と思って頂けるようなものでありたい。到達できなくてもその方向を見失わないようにしたいです。

あとは気長に地道にやっていく……ってチェックポイントでは毎回言ってますが、それっきゃ言いようが無いので‥‥。ドラゴンボール、オリジナル戦隊、たまには特撮系を書いたり、最近は原点にもどってたり(スタージャッジのことだよー)しますが、中身は、進歩もないかわりに堕落や揺らぎも無いです。誇ったらいいんだか謝ったらいいんだか(苦笑)。
:2006/11/13 先頭へ
 2006 Nov.16:韓国ドラマ
私は今流行りの韓国ドラマってのをほとんど見たことがありません。ただでさえ恋愛モノは優先順位が最低になるので(つまり殆ど見ない)、冬ソナブームの頃も「何がいいんだ???」みたいな状態でした。
それがここにきて前言撤回……するわけもなく相変わらず???なわけですが、最近はTVでも韓国ドラマをやたらやっているのでチャンネルを変える過程で韓国ドラマにぶつかることがあります。で、

TVドラマだと吹き替えですよね。ぱっと見日本人に見える人が日本語でしゃべってるのに、口と台詞が合ってないのに、すごい違和感を覚えるのは私だけですか? アミューズメントパークにある微妙に斜めに作ってある家の中に入ったみたいな感じが……。見続けていれば慣れるのだろうか。いや見続ける気なんかないけど。昔ジャッキーチェンの吹き替え映画とか見てた時はここまで違和感はなかった気がするんですけど、不思議だなぁ。

さて今週に入ってから仕事がかなりとんでもないことになっています。過去の資産が使えるとはいえ12月中旬までに合計22種類の電文を処理するインターフェースツール4本ってちょっとしんどいんですけど……。中にはかなりやっかいな電文もあるし……(汗) ただお客さんにはほとんどご指名状態で期待されてるらしいので、有り難いとは思いますが……でも何このスケジュール。テストどーすんのさ(泣)
:2006/11/16 先頭へ
 2006 Nov.18:お葬式
今週はずっと9時まで残業ベースだったので、昨日はきりの良いとこで帰って泳ぎに行きました。スポーツクラブに行き始めて、カラダを動かしたくなる気持ちというのが初めてわかった気がします。あと一度怠けて行かなくなると挫折しそうだから、多少無理しても行かないと(笑)。昨日はちゃんと1キロ泳いで来ました。
で、今は会社関係の葬儀に行く電車の中です。葬儀場がとっても遠いの。大往生ってやつなので、むしろお疲れ様という感じですね。そういえば子供の頃、祖父祖母のお葬式がほとんど宴会状況になってたのが不思議だったのですが、この年齢になると分かる。親戚一同集まるのも結婚式かお葬式ぐらいなんですよね。うーむ。

P.S.
その後も色々出かけて夜やっと新聞を見たのですが、仲谷昇さんの訃報にびっくりしています。「カノッサの屈辱」大好きでした。昔のTV番組でまた見たいモノの筆頭にあがるのがあの番組です。特撮でいえばゴーグルVの博士とかジャスピオンのエジンとか……。聡明さと穏やかさに加えてどこか飄々とした感じもあって、あれは仲谷さんならではの雰囲気だったと思います。コム長官の西沢利明さんともかぶるかも。博士も戦士達のお父さんっぽいポジションになる方もありますが、仲谷さんや西沢さんは「最高の上司」って感じでした。
心からご冥福をお祈りいたします。
:2006/11/18 先頭へ
 2006 Nov.19:パーソナル・トレーニング
スポーツクラブ入会後2ヶ月ということで、先週の火曜日は無料のカウンセリングがありました。入会時と同じように筋骨量とか色々計ってくれて、そこからのトレーニング方法の相談に乗ってくれます。計ってみてショックだったのは、体重と脂肪が増えに比べて筋骨量の増加分が少なかったので、全体的なバランスとしては最初より悪くなってしまったこと。体重を1キロ増やすという目標はクリアしたけど、それがぜんぶ脂肪で増えてしまったのね。がーん(汗)。
食事で調整して1キロ減らして元に戻すのは簡単ですが、それやったら意味が無いので頑張って筋肉増やします。ただ、当初目標にしていた41?43Kgってのを、刻みを細かくします。まず41?42にしておいて、筋骨量が増えたら上限を43Kgまであげることにしよう。先生には「気にするような重さじゃありません!」と言われましたが、秋の1Kgをバカにしちゃいけない。秋の1Kgは冬の2Kgの呼び水だぞ。

あとは新しいカリキュラムなども作ってくれたのですが、PT(パーソナル・トレーニング)を勧められました。有料ですが先生がマンツーマンで付いてくれるのです。そうか、無料カウンセリングはPTの販促の意味もあったのね(苦笑)。でもこちとら30年運動していない人間ですからね。きちんと教えて頂いた方がいいと思い、頼んでみることにしました。
実は今回のカウンセリングとPTを頼んだ先生は、前からチェック入れてた先生でした。他の人への教え方を見ていて良い感じだったから。1回のPTが30分で3000円でマッサージとかと同じような値段ですが、スキルのある人を1人1ヶ月頼んでいくらかかるか……とか考えていけば安いとも言えます。

私の行っているルネサンスは最初の5回ぐらいは全員同じカリキュラムをやりますが、次からは自分の判断でカリキュラムを選ぶ形になります。無料の範囲だと全体的な相談はちょっと難しいんですよね。トレーナーさんの方も聞かれた範囲だけ答えるってそんな感じになっちゃう。
身体の鍛え方を判っている方は道具さえあればOKなのですが、素人には難しいし、トレーナーさんによって微妙に言うことが違ったりもするので、色々試してみるに越したことはありません。
そして今日はそのPTの日だったのですが、結論から言って頼んで良かったです。

最初の先生は「貴方の場合は有酸素運動は時間が余ったらでいいですよ」と重視してませんでした。加えて私が選んだカリキュラムが、筋トレの種類がやたら多くて、ランニングの時間ができない日もあった。
今日の先生はまず筋トレの種類を5種類にぐっと減らしました。まだ初心者なので体幹をしっかり鍛えましょうってことで、さらさらと5種類。そしてその機械の使い方をきちんと教えてもらいました。
今までの先生だと単純にこの身長だから椅子の位置はこれってマシンに書いてある合わせ方を教えてくれるだけだったのですが(私は胴長短足なので、本当にそれでいいのかってギモンには思ってたんですが)、今日の先生はそういうのも全部ぴっちり合わせ直してくれました。あと色んなポイントも。上体を起こしたときはきちんと前を見るとか、このマシンでは肩を上げないようにするとか……。ちょっとした注意点に気をつけるだけで、同じ負荷がぐっと重く感じられます。ちゃんとしたフォームでやらないとダメってことですね。当たり前ですが。

そして有酸素運動もバランス良くやりましょうってことで、ランニングのフォームもチェックしてくれました。ジムの種類が5種類ならランニングもやる時間が出ます。ランニングも実はけっこう腹筋を使うそうで、走っている時にお腹を触って、ちゃんと力が入っているか確認するといいですよ、と言われました。

色々と技術的にも教えて頂いたし、自分の身体を見直すチャンスにもなったし、頼んで良かったPTですが、一番良かったのは、再び「がんばろーっっ」って気になったことです。私の場合、○キロ減らすとか判りやすい目標があるわけじゃないし、2ヶ月経ってそろそろ惰性っぽくなってきていたので……。ベテランの先生は人をやる気にさせるのもうまいんですよね。ここはこうしましょうって注意もされますが、ここはいいですねって褒めてくれるし。人間褒められるとやる気が出る(特に私は)。

ということで今日はターボセルスーツなんか着なくてもけっこういい汗をかけました。先生が素敵で、ドキドキしてただけかもしれないですが(爆笑)。
でもとにかくまたがんばるぞー!
:2006/11/19 先頭へ
 2006 Nov.21:いじめについて2文
R25というフリー誌に石田 衣良氏のエッセイがあって先週号はいじめについてだった。些細な異端者を見つけ出しては残りが結束してスケープゴートをいじめ、そうすることで自らの同質性を再確認しようとする……。つまり同質性へ固執する日本人の特性がいじめの本質にあるのではないかという分析は説得力があるし、日本からいじめはなくならないだろうという予感も多くの人の心の中にあるだろう。氏の言うようにいじめは学校にあるだけじゃなく、社会のいたる所にあるのだ。

いじめはずっと続くものじゃなく、その時間だけなのだから自殺しないでなんとか乗り切って、というのが石田氏のメッセージだった。確かにそうだ。その通りだ。あとで振り返ればどんなことでも「あんなこともあった」という過去になるのだ。
だがそれは今自分が大人だから言えることだ。「今を乗り切れば」の「今」の感覚が大人と子供ではあまりに違う。子供にとっての1年は大人のそれより圧倒的に長い。だから「1年だけと思って乗り切る」ことが子供にとっては難しい。

私は幼稚園の時はいじめられっ子だった。なんせとんでもない人見知りで引っ込み思案だった上、親が変わり者で常識に外れた部分のある子だったから仕方ない。だから小学校に行くのもちょっぴり憂鬱だったのだが、入ってみたらなんと私を目の敵にしたいじめっ子は別のクラスだった。加えて勉強という新しい要素が加わり、成績が良かった私は自分から発言することができるようになり、勢いで学級委員をやるようなキャラクターに変わったわけだ。まあ幼稚園のいじめなんてかわいいもんで、いじめられている当人も人格が未熟な分、傷つきも浅かったと思うが、でも「あの子がいない! 良かった?」という感覚はけっこう強烈に覚えている。

だからいじめられっ子といじめっ子を引き離す事をもう少し真剣に考えられないかとも思っていた。いじめっ子だけ集めて1クラスに押し込めておけば、その中でまたいじめが発生するかもしれない。そうすればいじめられる側の気持ちもわかるだろう。毒をもって毒を制す。

そんなことを思っていたら、11/17の日経の夕刊にタレントの矢部美穂さんがすごく印象的なことを書いておられた。彼女もいじめられっ子だったそうで掃除当番が彼女の机だけを動かさず、ぽつんと残った机を見て傷ついていたという。「皆で掃除をすることになっていれば自分で運べたのに」と感じていたそうだ。

そんな彼女が訴えるのが、「いじめられている子が『いじめられている』と感じる時間をどれだけ減らせるかが今必要なことだ」ということ。「給食の時間にグループからのけ者にされている子がいたら、グループで食べないと決めるだけでいい。いじめを受けている子の息苦しさを減らせれば、自殺するまで追いつめられることもなくなると思う」。建前的になりがちないじめ議論の中で彼女の言葉は実に重く感じられた。こういう小さな積み重ねが、石田氏曰くの「今をのりきる」ことに繋がっていくのではと思った。
:2006/11/21 先頭へ
 2006 Nov.22:踏みとどまれ
某お客さんのところである有能な担当者が長期のお休みに入り、かわりに来た人が使えない人だったため、残った人に大変な心労がかかり、今度はそっちが倒れてしまう……という悪循環状況発生。まあシステム開発や医療の現場に比べれば労働量は少ないように見えるのだが、現に仕事が回らないのは事実。で、私は以前そちらに小さなシステムを入れたことがあったため、システムの使い方……というよりシステムに絡んだ「業務」のお手伝いをするハメになってしまった。

しかし使えない人たちの使えなさがハンパじゃない。マニュアルに書いてあること以外動けない若者達を、悪い意味で「マニュアル人間」とか言うが、彼らはマニュアルが理解できるだけマシだと思った。マニュアルや画面に出てくる文章を読んでもどうしたらいいのか判らない人はどうしたらいいのだろう。
せめて業務知識かPCリテラシーかどっちかあってくれれば……と思うのだが、できる人はしばらくすれば両方できるようになるし、できない人はいつまでたっても両方できないのが世の常だ。このギャップがゆとり教育の成果だとしたら、もはやどう考えても敵(誰?)の陰謀だわ。

半日付き合っただけでかなり参った。帰社したら別のトラブルはあるし。私を待っている大量のプログラムはどうなっちゃうのだ、ってなんとかするよ、踏みとどまれ。

身体面でも精神面でも、イザって時に踏みとどまる強さが無い人間が多いと、能力不足な人からドミノのように崩れ出し、最後は核まで引きずり倒されちゃう。恐ろしや。多少きつい状況でも、各人がちょっとずつ頑張って踏み留まることでなんとか乗り切れる。踏みとどまること=みんなで力を合わせてること、なんだよね。
:2006/11/22 先頭へ
 2006 Nov.23:ウォーキング!
今日は祝日だったので4日ぶりにスポーツクラブへ。週2回筋トレしないとダメって判ったし、日曜日に教えてもらった通りにやってきました。ダンナは先週末ひいた風邪が治りきってないので、スポーツクラブは流石にお休みです。可哀想。

さて入会した時は、私の場合はまず筋トレで時間が余ったら有酸素と教えてもらったのですが、この間のPTでは、5分有酸素→筋トレ→25分有酸素を基本にしなさいと言われました。で、今日は初めて、5分ウォーキングしてから筋トレをやったのですが……。
効いた気がする。身体が温まったことでなんか良い感じでできました。ターボセルを着て筋トレをすると中から熱くなる感じがしますがそれと似てます。たぶん最初に教えてくれた先生は若かったのでストレッチでしっかり身体がほぐれるタイプだったんじゃないかなぁ。PTの先生はベテランだし素人の場合なかなかそう簡単にはいかないと判ってたんだと思います(勝手な理解)。
ジムの種類も少ないから時間の余裕も有り、前後5分の歩きを入れて正味20分ランニング。合計30分で消費したカロリーは肉まん1個分でした(ランニングマシンに絵が出るのだ 笑)。ターボセル着てなくても汗がかけるようになってきて嬉しいです。頑張って45分走れるといいんですが(45分というのが運動量として良いらしい)

こう残業続きだとさすがに平日の夜にスポーツクラブに行くのがむずかしいのが寂しいです。なんとかならんかってことで朝の通勤時間に歩こうと思いたちました。普段は電車とか義母の車に便乗してたりしますが、実は家から会社まで早足で40分ぐらいで行けるのです。昔は帰りに時々歩いてましたが一度夜道でかなりイヤな(怖い)目に遭いまして止めちゃったんですよね。でも朝なら明るいし、痴漢も泥棒もいないから。

昨日と一昨日ためしに歩いてみました。この際思い切ってウォーキングシューズでがっつりと。いや爽快でした。靴とか換えのシャツとかちょっと荷物になりますが、やっぱりハイヒールで歩くのとぜんぜん違いますね。
天候にも左右されるしロングブーツを履きたい時は無理だから毎日とはいきませんが習慣化したいぞ。
:2006/11/23 先頭へ
 2006 Nov.24:始まりの時
本日は高校の漫研の仲間達と飲んできました。もちろん長谷川裕一さんも一緒です、いいでしょ?(笑) 12/25には新刊が2冊出ますのでよろしく。先日掲載されたジョニーライデンの外伝も大好評だった長谷川さんは、今度Webでの連載も始めます。マップス ネクストシート かの名作マップスの続編になります。
「自分もファンの立場に立てばパート?はつい厳しい目で見ちゃうから色んな意味で覚悟してるけど、やっぱ17巻のノリに追いつくのはキツイやな。最初何回かは大目に見てね」と笑ってました。

常連メンバーは業界人、公務員、会社員、パート主婦と様々ですが、どんな道であろうとみんながそれぞれちゃんとやってるのは、考えてみるとすげーことです。ほとんどが既婚者ですが(内3組は高校在学中からの付き合いだよ?)どこも離婚したりとか無いしね。モノの考え方やレベルも合ってるし、こういうメンツは有り難いです。

我々も高校出てからずーっと定期的に会っていたわけじゃなく、頻繁に会うようになったのはここ2年ぐらい。でもたぶん多くの人が40歳を越えたぐらいから昔の仲間と会いたくなるものなんだと思います。子供が大きくなって手が空くという理由もあると思いますが。
べつにあの頃は良かったなぁって感じじゃないんですよ。頑張って生きてきて「今」を築き上げてるみんなだから、いまさら戻りたいとは思ってないだろうし、初心に戻るとも違うし。なんだろう。己の出発点が確かにあったんだと確認して安心するとかそんな感じ? 自分の意志が明確になり始めるのも高校ぐらいですからね。
しかし今日は「このメンツだとまだ誰も死んでないね」発言も出ましたが、冗談と笑い飛ばすこともできなくなってるのがコワイ(笑)。

ところで今日はもう一つ嬉しいことがありました。サイトを見て下さった方から小説やコラムへの感想メールを頂いたのです。本当に嬉しかったです?!
年初のDBのSSもどうしようかとまだ悩んでいますが、こういう方が一人でもいて下さるならがんばって書かないとなぁと思います。そういや長谷川先輩からも「SJ第2話、楽しみにしてるよ?」と言われまして、プレッシャーも在るんですがやっぱり幸せです。
もちろんお礼のメールはお送りしましたが、改めてこちらでも御礼を申し上げます。
S様、本当にありがとうございました!
:2006/11/24 先頭へ
 2006 Nov.25:五分くれない
本日はちょっと用があって東京に出たので六義園に寄ってみました。まだ紅葉は5分ということで、肝心のカエデが緑だったのでとても見頃とはいえませんでしたが、少し写真撮ってきました。アルバムお出かけ編アップです。しかし12月にまた来られるかなぁ。
夏以降あまり一眼レフデジカメを使っていなかったので、増感減感の方法を忘れていて、感度ロックを使って撮影したため、一部飛びすぎてたのもありましたが(笑)、でもこれがデジカメの有り難いところです。何百枚撮っても消せばいいだけですからね。今日はついでだったのでちょっとしか撮りませんでしたが、ホントに写真撮りたくて出かけると1日に300枚は撮っちゃいますし。
今日は大きな一眼を抱えた若い女性がけっこう多かったのが印象的でした。そのレンズで三脚無しはキツイのでは……とか思うくらいの望遠持っている方もいましたが(笑)。でも気軽にちゃんとしたカメラが楽しめるっていいなぁと思った次第。スティル写真ってやっぱり好き。
:2006/11/25 先頭へ
 2006 Nov.28:風邪ひくヒマもない
会社も家でも風邪ひきさんに囲まれている私。実は日曜日はかすかな黄信号を感じ、葛根湯とリポビタンA飲んでずーっと寝てました。ホントはスポーツクラブに行きたかったけどガマンしましたよ。週末に遊んで風邪をひいて仕事休んだら社会人失格だもんなぁ……。と思いつつも気分的には未練がましかったですが。

月曜日の朝も「少々やばいぞ」状態だったのですが、お客さんトコで半日缶詰になってる間に風邪がどっか行っちゃいました。担当者がつぎつぎ倒れたおかげで、既にその職場から離れている人といきなり無関係の部署から引っ張ってこられた人と業者の私で、どうしてもなんとかしなきゃならんかったんですよ。3人でわーわーやってる間になんか身体が軽くなってるし(苦笑)。帰社してからそのまま10時まで仕事してましたが、このノリはいったい。

で、今日はですね。仕事8時で切り上げて9時からワークアウトしてました(笑)。だって週末行けなかったから中4日も空いちゃったんだもん! 今日はまた色々あったおかげで「くそー、走って逃避したいぞ!」と思い始めたら矢も楯もたまらずです。夜9時からだと定番の筋トレ+20分のランニングしかできませんでしたが気分爽快。もしかして生まれて初めて本当の「気分転換」ができるようになったかもしれない(笑)。
:2006/11/28 先頭へ
 2006 Dec.02:食洗機修理
1年前に買った食洗機がおかしくなりました。が、いくら探しても保証書がない。取説やレシートは全部揃ってるのに。その手の書類はそれなりに管理しとくタイプなので、これも歳のせいか!ってちょっと落ち込みましたよ?。
オチは、もともと保証書がなくレシートが保証書代わりのパターンだったの。メモでも入れておくんだった。まあ諦めずに買ったお店に行ってみて良かったです。
しかし笑えん。これからちょっとずつこの手のあれって事が出てくるのかなと、ヒヤリハットな気分でした。

今日は午前中がその修理でした。水が出るといけないし場所もあるからと玄関先お借りします!とおっしゃるので、どうぞと応じましたが、もう12月なのに?と思うと申し訳ない感じでした。結局直らず持ち帰りになっちゃったんですがね。

でも修理や設置の担当者も本当に大変だと思います。私はお帰りの時に珈琲代くらい包むようにしてますが。普段信じてもない宗教屋に渡す心付けの類いは馬鹿馬鹿しいと思っちゃうのですが、実業されてる方にはそれなりに感謝を伝えたいです。

で、今は美容院にいます。先週来たかったのですが寝込んでたから。髪がだいぶひどい状況でしたがやっとすっきりした。
しかし平日の起きてる時間が仕事で埋まっていると、土日は雑用で埋まってしまうのが辛いです。家の事もいろいろやりたいとは思うのですがなかなか出来ない?。
まあ私が仕事をやめればいいのでしょうが、自分達の身は自分で守らねばならないこの世の中、稼げるうちに稼いでおこうかなとも思う。世の中の男性諸氏もかなりぎりぎりな状況で働いてますから、女も頑張らないと。いやほんとに。これも笑えんな(苦笑)
:2006/12/02 先頭へ
 2006 Dec.03:理絵さんのBI様スケブアップ
理絵さんからすごいスケッチブックをお預かりしたので、全15枚アップさせて頂きました。ファンの方ご堪能下さいませ! といってもこのブログのお客様でBI様と言って通じるのはわずかな方ばかりでしょうが、私にとっては(ひょっとして理絵さんにとっても?)、様をつけて抵抗のない唯一のキャラかもしれない人です(笑)

今朝は寝てる男ども(人1猫2)とうらめしそうな顔したマールを置いて、近くの海岸まで車で行って来ました。SJの今書いてる章のラストが夜の砂浜なのですがどうしても書けなかったから。たわいもない所なのになぜだ。「来光」の日の出シーンのように書き込む必要があるならいざしらず、わからんものです。でもおかげでなんとかなったので今日明日にはアップします。しかしまた1ヶ月空いちゃった、くやしい(笑)

あとはスポーツクラブも行きました。今日は水泳。時間がなくて最近は筋トレばかりで、泳ぐ方は半月ぶりになってしまいましたが、ちゃんと1キロ泳いで来ましたよ?。ちなみに筋トレとランニングは昨日の夜やりました。カラダを動かす事が定着して来て嬉しいです。
でもなんだか最近スポーツクラブが空いている気がする。みなさん年末で忙しかったり、寒さで体調を崩したりとか色々なのかな。まあ朝寒いと身体を動かすのが億劫になるのも確かなんですが。でも施設が空いてるとやっぱ嬉しい。夜は混むのが普通なのに、昨日の夜は筋トレマシンの待ち時間もほとんど無かった。今日も午後から行ったのにプール1コース占領してましたもん。
このプールで泳ぎ始めたのは9月からなんで真夏どうなってるかよくわかりませんが、今の時期は日が低くなって屋内プールに光が一杯差し込んで、底がきらきらしてすごーく幸せな気分です。たいていクロールとバッをク半々で泳いでいるのですが(本当はクロールだけで1キロにしたいけどまだできない)、今日は水底見たさにクロール7割にしちゃいました(笑)。
:2006/12/03 先頭へ
 2006 Dec.08:筋トレ効果有り
生存報告しなきゃいけないぐらい空いてしまいました。済みません(滝汗)。遅くまでの残業に加えて、風邪に発展しそうな体調をなんとか抑えている一週間だったため、帰宅してもパソもあげずに布団に潜り込んでました。あと2週間は絶対休めないので。
ただ今日は会社全体の忘年会でして、忘年会の方だけドタキャンしてきました。「私が宴会出て倒れるのと仕事するのとどっちがいいんだ?」と啖呵を切って(ウソです)。まあ今年は珍しく何の役割も無い忘年会だからこそ休めるのです。入社して10年間に全社忘年会の司会を5回やってる自分っていったい……。イベント会社に転職した方がいいか(苦笑)
ってことで今日も寝ます。私の風邪はだいたい熱から始まるので、解熱剤で抑えきれる程度の時に寝込めばなんとかなる。

さて標題。今週はそんな状況でありながら重いモノを運ばなきゃならんハメに何度か陥ったのですが、昔よりラクに運べたり持ち上げられたりしたのだ! コピー用紙の箱とか! 私は元々力が弱く、仕事も腕力不要なので、力に関してはほんと無かったのです。でもこれ、きっと筋トレ効果だと思う。やったねv
:2006/12/08 先頭へ
 2006 Dec.09:車の名前
新車が来ました。ディーラーには先週届いていたのですが、取りに行く気力が無かった。あとぎりぎりに連絡があったんで代金を振り込むのが間に合わなかったんですよ。最近はネットだと100万円以上のお金を一度に振り込めないんですね。悪い奴等がたくさんいるから仕方ないとはいえ、こーゆー時は不便です。
9日に取りに行きます、と言ったら「仏滅ですが、よろしんですか?」と言われたのには笑いました。未だにそういうの気にする人いるんだねー。ちなみに我々はまったく気にしません。日取り気にするぐらいならその分の注意を他に使います(笑)

新しい子は軽のクセして私より10cm以上背が高いです。中は広々してて、後部のシートを倒すと真っ平らになるとか、FFなんでフロアも平らとか、あちこちに収納場所の工夫があるとかで、なかなか優れもの。
インパネもちょいと凝った作りなんですよ。見た途端に「こいつの形状作成だけはしたくねー」と思った(笑)。私は樹脂製品の流動解析用の3次元形状作る仕事をしてたことがありまして、平面図面から3次元モデルを作るのにもっとも難しい製品として、車のインパネがあります。以前ひょんな事で軽トラに乗ったとき「このインパネは作りやすそう!」と叫んで笑われたことがある?(軽トラのインパネは直線が多いから)

前の車は焦げ茶色のクラシックタイプで丸目が可愛く「くまくん」と呼んでいたのですが、今度の子は最近多いつり上がり眼系。なので名前だけは可愛く「さくらさん」or「さくらねえさん」と呼ぶことにしました(笑)。知的に冷静な運転を心がけたいと思います。
「さくら」になったのは色がグレイッシュピンクでイメージが合ってたから。ほんとは黄色にしたかったんですが、これじゃ黄緑でしょーって子しかいなかったので、ピンクを買いました。まあいいか。

ディーラーからの帰路、「このレバーは? あ、こっちのボタンは何?」と助手席でぱちぱちやっていたので「よけーなトコ押して妙なことになったらどーするんだ! 取説読んでからにしろー」とダンナに怒られました(笑)。そんなことぐらいでどーにかなったら子供は乗せられないと思うぞ。とにかく大きさ含めて早いトコ慣れます。
:2006/12/09 先頭へ
 2006 Dec.10:レセプトシステム修正
今日は久しぶりにいい天気でしたね。新車のならし運転にでも行きたかったけど、父親の医院のレセプトのシステムの修正があってダメでした。保険制度ってどうしてこうこまごまと変わるかなぁ。まあ健康保険にも入れない若者が増えてる中、お金持ちの老人からはたくさん取らなきゃ、やってられないのはわかりますが。
でも年金にしろ保険にしろ、働いてた時は「貴方達の将来も面倒見るから上の世代のためにお金を払って」と言われて払い続けていたのに、仕事を辞める頃になったら「やっぱり無理だから自分の事は自分でなんとかしてね」と言われるのはちょっとね。んなら最初から全部自分で自分の面倒見る方針でやらせて欲しかったとか言いたくなると思う。
ということで改修の代金はリンゴ、クッキーその他諸々で払ってもらいました(爆笑)

土日は両方スポーツクラブにも行きましたよ! 平日忙しいから週末は貴重だ。
駐車場に戻って新車をしみじみ眺めたら、なんとなくでっかいダンゴムシを思い出しました。前が短くてくりんとしててタイヤが前の方にあるんでなんとなく。そう言ったらダンナにすごく嫌そうな顔されました。
「ダンゴムシくんなんて、ぜーったいヤダぞっっ」
「じゃ、王蟲は?」
「それを名乗るには触手がいるだろー」

触手あったらもっとコワイって。
でも濃い緑色でヘッドライトが赤と青に切り替わるなら王蟲くんでも良かったかもしれない。赤目でおっかけられたらさぞかし怖かろう。

さて最後の部分がなかなか書けず一週間うっちゃってたスタージャッジもやっとアップしました。そして今日は図書館に申し込んで2ヶ月近く待った本、NTT出版の「誘惑される意志」がやっと手元に……。でも想像してたよりかなりハードそうだなー。2週間で読めるのかしら? まあここまでの本じゃなきゃあの山形浩生氏が訳すって言わなさそうだけど(苦笑)
:2006/12/10 先頭へ
 2006 Dec.16:仕事明け
また1週間空けてしまいました。大変申し訳ありません。

過密スケジュールといいつつも気持ち前倒しに進めていたお仕事。いくら訊ねても仕様がぜんぜん出てこないので、たいていの事言われてもラクに変更できるように工夫しつつカンで作ってるような状態だったんですが、金曜日にリスケジュールされたとの連絡が来ました。うち以外どこも間に合ってないそうです。そうだろう。おかしいと思ったぜ、この物量……(笑)。

でも木曜日に現場に行った上司の話によると(ヘタすると夜中すぎまで詰めるハメになる現場なので私は行かない形にしてもらってます)、私の書面やプログラムが結構なお褒めを頂いているらしく、この際上位のミーティングから出て欲しいとのこと。褒められるのは嬉しいですが、私はイヤだと言っておきました。だってこの元請け会社の仕事の進め方はおかしすぎ。お客さんが超わがままな変人の業界なので仕方ないのですが。それ以前にそんなことまでやる給料貰ってません。だって入社して3年以上ただのオペレーターで、今も庶務と教育と営業の合間に開発してるんだからさ(←本当)

で、納期が1月以降にいきなり延びてしまったので年内はかなりラクになりそうです……と思ったら、金曜日の夜いきなり頭痛に襲われて寝込んでしまいました。仕事が一段落ついたところで倒れるのがいかにも私らしいです。来週はどっか1日ぜったい休んじゃる。

でも風邪は免れたし頭痛も治まったので、今日の夜はちょっとオシャレなイタリアンに行ってみました。結婚20年記念に夫がダイヤのペンダントをくれて、使い初めはどうしても二人でどっかに行きたかったので。旦那もえらく久しぶりにお酒飲んでくれたので、それも嬉しかったですねー。体調がイマイチでけっこう長いこと「飲みたいけど止めておこうか」みたいな感じだったのですが。クリスマスはちゃんと飲めるかな。

しかし仕事詰めだったので頭が他のことに回ってくれない感じがアリアリです。買い物とか家事とかいちいち考えながらやらないと手が動かない感じ。普通の生活用のリハビリをしないとなぁ(汗)
:2006/12/16 先頭へ
 2006 Dec.17:パーソナルトレーニングII
今日は2回目のパーソナルトレーニングでした。私のような初心者だと、まだ自分の身体の観察方法がよくわかっていないので、ウェイトが軽く感じられてきても、形が崩れたことでやりやすくなってたら意味がないので、ちゃんと先生にチェックして貰うと安心できます。
腹筋、背筋等5種類のマシンについてどれもフォームは大丈夫だそうで、いくつかはもうちょっとウェイトを上げましょうと先生の方から言われました。あと今日はステップダウンという、たとえば15回のうち10回を重くしてあと5回を少し軽くするって方法を教えてもらったので、活用できそうです。

しかし最近だんだんに汗がよくかけるようになってきて嬉しい。実は先日新聞で日本人の体温としては36度5分?37度2分が平熱でそれより低いと低体温と書いてありまして。私の平熱は36度2分で36度越していたから安心してたんですがこの基準だと低体温です。でも汗が書きにくいのは低体温のせいだったと考えればわかる。だから身体を暖かくして入浴の仕方とかも変えて体質を変えていかなければ。

最近新聞で40歳ぐらいの女優さんとかのコラムやインタビューを読むと、ちょっと合間でもジムにいっているってみなさん仰ってますねー。私も先週むちゃくちゃ忙しかったですが1日だけはジムに行ってるのです。ちょっと疲れていると行くのやめちゃおうかなって思ってしまうので、多少無理しても行かないと。そういやあの後藤久美子さんも、どんなに苦しくても1度ジムに行ったら45分走るって書いてたなぁ。私はまだ25分しか走れません(笑)

あと夕方花の美術館に行ってきました。クリスマスモードになってると聞いて行ったのですが、すごくきれいでしたよ。写真アップしてみました♪
:2006/12/17 先頭へ
 2006 Dec.19:「動物のお医者さん」と脳
ソフトバンクのCM雑誌で、マンガ評論家の夏目房之介氏が「動物のお医者さん」を紹介していた。もちろん好意的にオススメしているわけであるが、読んでひっかかったのが「登場人物が凍り付いたように無表情で、動きが止まっている」という評だ。短い評のあちこちにこれに類する表現が出てくるので、本当に夏目氏の目からみるとこう見えるんだろう。
私はこのマンガを読んで「無表情」とか「動きが止まってる」なんて感じたことは無い。確かに大げさな表情はしないけど、世の中の普通の人間と比べて無表情とは思わないし、ましてやそれがこのマンガの第一印象になるなんてあり得ない。夏目氏の評を読んで「言われてみれば確かにそーゆー部分もあるけど、強調するほどのことか?」って、ものすごく違和感を感じたわけだ。
このマンガの最大のポイントは「リアルで擬人化しない動物キャラクターでほのぼのコメディマンガという新しいジャンルを切り開いた」ってことで、それは評でも触れられてはいる。「?チョビは読んでいるとすっごく表情豊かに思えるのに、一つ一つの絵は止まっている」って……表情豊かに思えるならその感覚で読めばいいじゃん(苦笑)

で、私は思い出した。以前「動物のお医者さん」を貸した後輩(男性)が翌日曰く「ちょっと長く借りていいですか? 面白いんだけどなんか読みにくくて。だって無表情なんだもん」ちなみにその子はかなりのマンガ通で、マンガを読むのは早い方だ。なのにこうだった。ただ「動物のお医者さん」自体は気に入ったようで、その後はしばらく菱沼さんやミケ用語などで私と会話していたのだが、その彼にとってもこのマンガは夏目氏と同じように見えてたのかもしれない。そういえば別の男性で「一つ前のコマと次のコマの動きが繋がらなくて展開についていけない」と言って、結局読むの断念した人もいた。

もしかして男の脳にはそう映るのか「動物のお医者さん」

ってことで手っ取り早く旦那に聞いてみた。
「まあ言われてみれば無表情かもしれないけど。あの作家さん、効果線とかぼかしとかあんまり使わないから、動きが無いように見えるのはそのセイじゃない? でもまあそういうのが第一印象にくることは無いよな」

良かった。夫は比較的私と同じ感覚らしい。ちなみにこのマンガを私に読ませたのはアニメコミック作家の桃原郷氏だが、彼からも「無表情」なんて言葉は聞いたことが無い。漫画家の長谷川裕一さんと「動物のお医者さん」の話をした時も、無表情やら動きが無いやらって話にはならなかった。

どんなマンガだって止まった絵が並んでいるだけだ。動きがあるように見えるのは脳内で動いているように再構成しているからだ。高性能アニメ化マシンである。夏目氏の「絵が止まっている」という言葉を言い換えれば「僕のアニメ化マシンは佐々木倫子の絵を動かすことができなかった」ってことになる。絵が繋がらないと言った人のアニメ化マシンではこのマンガはデータエラーだ。一方私や旦那のアニメ化マシンでは問題なく動かせている。

無表情という感覚は絵のサインが読み取れないだけだと思う。マンガでは怒鳴れば顔の半分ぐらいが口になったり、目の位置も移動したりいろいろするが、実際の人間はそんなことはあり得ない。佐々木倫子氏の描くキャラの表情はほとんどが目に込められているのだが、目が大きくなったり眉の位置が変わったりはしない。彼女の絵はむしろ普通の人間に近いのだ。でもデフォルメした表情に慣れすぎた人はその細かいタッチに気づかない。それで無表情ということになってしまったのではないかと思う。

余談だが、油絵を描く義父(70歳)は「バガボンド」を見たとき「ここまで大ゴマを使って、ここまで大げさに描かないと伝わらないのは、最近の人の傾向なのかな?」という感想を述べたことがあり、驚いたというか新鮮に感じたことがある。私見を述べればあれは「作者の中にある"感覚"を描こうとしているマンガ」であり、むしろ1コマ1コマが「絵画」に相当するようなものだからあの表現になって当然と思うが、あれを普通のマンガと捉えたら、そういう感想になるのかもしれない。

あとは台詞に「声」があるかどうか。私の場合はマンガを読んでいれば台詞は「声」で聞こえてくる。高性能アテレコマシンである。声には情感が込められているから、たとえ絵が乱れた回などがあっても、乱れや不足を補うことができる。でも吹き出しを文字として読んでいる人にはその補足はできない。

「動物のお医者さん」が無表情な止まった漫画かそうでないか。これはもしかして脳梁(右脳と左脳をつなぐ情報ケーブル)の太さの差によって生じる現象ではないのだろうか、とふと思った。
佐々木倫子氏の絵をアニメ映像にするには、普通の少年マンガ以上に右脳との情報交換が必要なのだが脳梁が細いとそれが難しい。女性は脳梁が太いから全く問題がない(女脳と男脳の差は脳梁の太さだけというのはよく知られている)。アニメやマンガ関係の仕事をしている友人達は男性でも脳梁が太い方と思われる(逆にそうだからこそ、そういった業種に進んだともいえる)。うちの旦那も感性が優れている方なので男性にしては脳梁が太いのかもしれない。

さて夏目氏はどういう人かは知らないが、前述の「動物のお医者さん」が苦手だった二人の男性には共通点がある。二人ともむちゃくちゃ頭がいいエンジニアなのだ。痛快なほど理論的で品質のいいシステムをとんでもない早さで作る。記憶力もものすごい。これはもしかして脳梁が細くて右脳ノイズが左脳をジャマしないが故の能力なのかも……。

誰かやってくれないかな。「動物のお医者さん」の感想と脳のスキャンの比較検査(笑)
:2006/12/19 先頭へ
 2006 Dec.21:新しい台紙
よく使ってるドラッグストアにはポイント制度があって普段は500点が500円として使えるのですが毎月20日だけは700円として使えます。主婦としては当然20日に使ってやろうと目論んでいるわけですが、店は通勤の動線上に無いのでつい行きそびれるのです。加えて時々葉書が来て「この時期くるとポイントが5倍つきますよ?」と言われると、その時は使うより買ってしまうのですね……。だからポイントがたまるばかりで2500点もたまってました。
それをとうとう昨日使ってきましたよ! オトク日20日だから3500円分! アミノ系やらサプリとか買えばあっという間に飛びますがポイント使うときって嬉しいです(笑)

ポイントって結構女心をくすぐるモノですよね。スケールメリットが無いポイントは使える単位になればできるだけ早く使っちゃうタイプです。旅行にも行かないからマイレージに集約?なんてこともしないし、あんまり活用してるとは言えませんけどね。クレジットのポイントだとギフトカードにして良いレストラン行って食べて飲んじゃう。でも低い点数でもらった防湿時計とかタイマーとかも割に便利で、楽しいです。

今使っているクリーニング屋さんは、ホッチキスで止まってるあの小さなタグを100枚集めると1000円の券をくれます。我が家はワイシャツの割合が高いので効率良いです。ワイシャツのアイロンがけは好きな方なんですが、時間的余裕が無いとちょっと辛いですから。なので時々タグをため込んだ箱を傍らにノリとハサミとタグと台紙に埋もれてます(笑)

そういや昔住んでいた所で、新しくできたクリーニング屋さんに行き始めたら、スタンプを押してくれたんですよ。でもなぜかその台紙「○○と交換します」といった説明書きが無い。だから最初の台紙が一杯になった時、何くれるのかなぁと思ってワクワクして行ったのです。

そしたら新しい台紙をくれたのはいいのですが、その後いろいろやってる間にうやむやになってしまった……。いや悪気があったわけじゃなくて、あちらも開店してまもなくだったからけっこうわたわたしてたんですよ。そのうえ台紙には何も書いてないしなぁ……。実はそういう点については押しの弱い私は、そのまま帰ってきてしまったのです。

「何もらえたの?」とダンナに聞かれて「新しい台紙」と答えたら本気で爆笑されました。
それ以来、セコセコとスタンプとかシールを集めてると必ず言われます。
「また新しい台紙をもらうのか?」
うるさいやい。

ちなみにそのクリーニング屋さん。2回目からは新しい台紙と一緒に輸入物のクレンザーをくれるようになってけっこう重宝しました。でも我が家で永遠に語り継がれる用語を作った1回めの景品が一番偉大だったかも。
:2006/12/21 先頭へ
 2006 Dec.22:平日休み
念願の平日のお休みでした。なんかえらい久しぶりだった気がするぞ。我が家の状況だとダンナと合わせて平日休みを取るのはかなり難しいのですが、一人でもOKというか、助かります。
土日は自分も「休みたい」が先に立ってしまうし、ダンナがいるとやれお昼だなんだと手間がかかりますが(苦笑 その意味では猫と同じ)、ダンナが会社で仕事してると「じゃあこっちは家事をがしがしやろ!」って気になりますから。

朝ちょっとだけお客さんの所に行かなきゃならなかったので、掃除してからお客さんのトコに行き、銀行関係の用事を片づけて来ました。この12月からソニーバンクがセブンアイと提携してくれてタダで出金できるようになったんです。もちろん土日もですよ。これは便利! こうなるとソニーバンクを日常的に使うのも有りかなと思って、ちょっと他の口座を整理しました。年末だから記帳もして資産棚卸しもせねば。

それからこるくを予防接種に。ゲージを出すと例によって自分が先に入ってしまうマールちゃん。獣医さん大嫌いなくせにかなりバカです。一方で音を聞きつけただけで押入の奥深くに潜入してしまうぐり兄ちゃん。賢い。音だけでは何も気づかず押入の羽布団の上で寝ているこるく。危機管理能力ゼロだな。

マールを押しのけつつ、こるくをゲージに押し込め、ぎゃあぎゃあ喚くこるくを連れて獣医さんへ。そこで秋にマールに打ったワクチンが間違っていた(5種類の病気予防のはずが3種類になっていた)ことが判明。連れて行ったダンナが把握してなかったのが悪いのですが、不慣れな看護婦さんがカルテを間違って読んだらしい。
先生がお詫びにタダで5種ワクチンを打ってくれるというので、こるくを置いたまま家にとんぼ返りしてマールをとっつかまえてきて、マールにも注射してもらいました。良かった良かった。とはいえあとで切手でも買ってお礼せねば。

しかし新しい軽自動車本当にでかいです。前シートと後シートの間の床に大きめの猫ゲージ二つが余裕で置けます。シートを倒さなくなってゲージ6つは余裕だと思う……って6匹もの猫、面倒見切れませんけど。
ということで来年からはこるくとマールが一緒にお注射です。我が家にはゲージは二つしか無いので、軽い方の猫2匹セットで注射ならちょうどいいか。

帰ってからは少しメール打って、あとは台所掃除してました。換気扇やらガス台とかシンク下とか。はずせるモノは食洗機に放り込めるのですごくラクになりましたが。
でも全体的にけっこう疲れました?。
:2006/12/22 先頭へ
 2006 Dec.23:名は体を表す

相変わらずクリスマスに年賀状を作っている我が家です(汗)。まあデジカメで写真撮って加工してWordで作るだけなんですけど。昨年はキャットタワーを購入したため人間2+猫3をまとめて撮影するというむちゃをやりましたが今年は諦めて2枚構成にしました。猫2匹ならなんとかなるんですけどねー。勝手気ままな猫3匹と自分たちを含めて撮影するのはかなり根性が必要なんで。
例によって撮影終了後の3匹をぱちり。マールが重力でへしつぶれてます。この後印刷の間中プリンタの上に乗って吸い込まれていく葉書の監視をしてました。プリンタ壊れるからやめて。

そういや先日何かで見たのですが、ウイルスとかスパイウェアとか悪さをするソフトをマルウェアって言うんですね。マルはラテン語の悪であり、英語では「悪い」って接頭語なんだそうで。マールのことつい「マル!」とか呼んでますが、おかげでこの娘はこんなに乱暴に育ってしまったのでしょうか。
飲みかけのココアをちょっと席を外した途端に床にぶちまけてくれたり、台所のクッションフロアをめためたにしてくれたり。張り替えようとしたらクッションフロアの下から短い皮膜針金がたくさん出てきて、ずっこけそうになりました。そう、お菓子の袋などを封するのにねじって止める金色のやつですよ。マールはそれが大好きなんで、おもちゃに上げるのですが、こんなとこにため込んでいたとは……。君はカラスか。

ぴの兄ちゃんとぐり兄ちゃんの兄弟はピノグリージォってブドウから名付けましたが、あとからグリって「ねずみ色」転じて「ねずみ」って意味があるってことを知りました。「ぐりとぐら」ってそれからつけたのか。ぐりがやたら段ボールかじるのは名前のせいかと反省したけど、後の祭り。

私の方が少しゆとりが出てきたと思ったら、今度はダンナの方が超多忙状態になってしまった今日この頃。土日も構わず家で仕事をしているため、今日は普通だったらダンナの仕事である窓拭きをやってました。窓拭きって結構力がいるので、私よりダンナガやった方がキレイになるんですよね。でも今年はひと味違う私。筋トレ効果有りですマジで。お台所布巾のお古のマイクロファイバーを使ったせいもありますが、まるでダンナが拭いた後のようにピカピカです。気持ちいい??。

ちなみに私はダンナが家で仕事をすることについて全く気にしないタイプです。最近でこそやらんが、ちょっと前は私もよくやってたし。パート的な「時間でいくら」レベルの仕事をしてるわけじゃないからね。ある意味、家でも考えたくなるくらいやりがいのある仕事をしていられるってシアワセだと思うのです。
:2006/12/23 先頭へ
 2006 Dec.25:親切は難しい
2週間ほど前の月曜日。ポストに郵便の不在配達通知が入ってました。その週我が家は二人とも忙しくて再配達をお願いしても無理そうなんで週末に取りに行くことで考えてました。で、以前は何も言わなければ保管期間だけ保管されてあとは差出人に戻る仕組みになっていたし、書面上にも「局に取りに行く」という選択肢が無かったのでついそのままにしていたのが悪かったのですよ。
なんと翌日と翌々日再配達に来てくれた上に確認の葉書まで来たのよね……。あらら。実はインターネットで申し込めば局に取りに行くって選択肢があったようですが、その時は忙しくてつい……。すごい親切だとは思うのだけど、もしこっちが翌日取りに行っていたらそれはそれでややこしいことになってた気もするし……。結局郵便物は土曜日に取りに行って無事回収してきたのですがね。

「再配達頼んでないんだからそのまま局に置いといてくれた方が有り難いよ?」と思う奴も入れば、「そんな融通が利かないこと言ってるから郵便局はダメなんだ!」とか言う奴もいるんだろうな。親切って難しい。不在配達票にも「こっちで取りに行く」って選択肢を入れて頂けたら判りやすいかなとも思ったのですが、でもその改変をするにはテレフォンシステムも変更しないといけなくて、何百万円って修正費用がかかるのだろうな。これからはちゃんとネットで申し込みます。
我が家は宅配ボックスがあるので、そこに入れといてもらえると一番助かるのだけど、聞いてみたら事前登録が必要なんですって。郵便法に規定があるのかな。その意味では宅配業者さんと同じにはいかんですからね。

昨日ちょっと本局に行った時も、「ご不在の場合ご家族の方にこういう郵便物についてと御確認してもよろしいですか?」って言葉が隣の窓口から聞こえてきてちょっと溜息。どっかからクレームが来て確認するようになったんでしょう。郵便の差出人すら互いに明かせないような人間同士で家族面するなよ、事情があるなら私書箱使えよってつい思っちゃった(苦笑)。局員さん、ホントお疲れ様です。

サービス機関の窓口で揉めてるのが耳に入ってくると、どう聞いても客の方がワガママだと思える時は結構あって、それはそれでイヤな気分になります。特に後ろで待ってたりすると(苦笑)
まともなビジネスマンはあんまりそうでもない気がするけど(偏見か)、ワケわからんおばさんとか居ますよね。日頃の生活で自己実現できてない鬱憤をこれ幸いとばかりぶつけてるのでは……とか、ダークな感想持っちゃいます。

それ以前に他山の石として気を付けよう……(汗)
:2006/12/25 先頭へ
 2006 Dec.27:お天気がくれる幸せ
今ちょっと外出してますが、素晴らしくいい天気ですね。昨日が12月らしくない荒れ方していたので余計に。空見ているだけで素敵です。ああこういう日は家にいて掃除洗濯したい(笑)

今年は入社して始めて年末に1日休みを取ることにしたので私は28日までです。基本的には前倒しで仕事を進めたがるタイプなのですが、今年はもういいや(苦笑)。多忙な方には申し訳ございません。たまにはこういうのも許してね。
なんか幸せなので社内にいる連中のためにアイスでも買って帰ります(笑)。

:2006/12/27 先頭へ
 2006 Dec.28:仕事納め
会社は明日までですが、個人的には今日が仕事納めです。若者達よごめん(笑)。

帰宅してからまず明日から休みになってしまうクリーニング屋さんに行って、それからスーパーに行って一度には持てないぐらい色々食料買ってきました。昔と違って年末は31日まで、正月2日から食料品は買える時代ですが困るのはゴミです。我が家の地域では明日が可燃ゴミの最終日なんで、それまでに可燃ゴミをできるだけ出しておきたい。たとえ野菜にしたってビニール袋とかパックとか色々ゴミはでますからね(あ、もちろん食品トレイはちゃんと回収に出してますよ、私は!)

今は生ゴミは全部庭に埋めてしまうのでいいのですが、以前借家住まいをしていた時は、可燃ゴミ最後の日の前夜は食材の下ごしらえに大わらわでした。皮剥けるだけ剥いておけ?みたいな(笑)。親と離れて住んでた頃は一応おせち作ってたので。
今は親の世帯とダブルでおせち作ると大変なことになるので作ってません。変わりに年末用にシチューとかこの夜にまとめて作ります。今作ってるのはローストポーク、大根とかんぱちのあら煮、手羽元のトマトシチュー。脈絡が無さすぎる(笑)。いやでっかい大根を貰ったり、美味しそうなお肉やらあらやら安売りしてたからさー。煮物は1日置いた方が美味しいし、シチューなどは凍らせておいてもOKですから、年末年始は作っておくと便利です。
:2006/12/28 先頭へ
 2006 Dec.30:年末の日々
昨日はフィットネス納めでした。今年最後の筋トレ。先週の土日に行けなかったのがちょっと痛かったですね。やっぱり1週間以上空けると途端にきつくなる。でも今日は9.0Km/hで40分走り続けられたのが嬉しかったです。一回に45分走るのがいいらしいのですが、来年早々には達成できそう。水泳の1Kmが意外に早くクリアできたのも嬉しかったですねぇ。
入会して3ヶ月半。一番怠け心が出てくる時期らしいのでなんとか乗り切って、生活の中に定着させたいです。今日は一応平日だったので、クラブに来てるのお年寄りが多かったのですが、70歳は越えてそうなおじいちゃん、おばあちゃんたちが、お友達同士でワークアウトして、「じゃあ良いお年を?」とか言って別れてるのはなかなかいい感じです。ああいうお年寄りになりたい。

帰ってからはダンナに風呂掃除と玄関掃除を任せて、私は床のワックスがけしてました。最近古いマンガのまとめ買いをしてて入れる場所のないマンガが3セットぐらいあるんですが、夏場加湿器とヒーターを入れておく場所(今は空いてる)に入れた。冬が終わったら困ろう(おい!)

それよりつい「ろくでなしBLUES」を手にとって読んでしまう自分をなんとかして。連載時凄く好きだったけど最後まで読んでなくて、最近思い出したように大人買いしたのですが、読み返してもむちゃくちゃ好き。前田はかっこ可愛いし(実は赤星はこのキャラにけっこう影響されてるかも)、千秋ちゃんはむちゃ可愛いし。昔は気づいてなかったけど、実は小林まことノリだったのねってのも最近気づきました。小林まことも好きです(爆笑)

今日午後からトイレと洗面所をお掃除すれば今年の使命は終了……ああっお年賀小説がまだ1/3しか書けてないんだったっっ(大汗)。頑張ります。でもって明日の大晦日は鉄コン筋の映画を見に行くぞ?(笑)
(戻る) (Oz's Leaves TOP)